※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのうつ伏せ遊びについて、助産師のアドバイスに戸惑っています。初めての子育てで知識不足を感じています。助産師の言葉に疑問を感じることはありますか?

もうすぐ3ヵ月の赤ちゃんです。

先日、自治体の赤ちゃん訪問で助産師さんに、
「基本寝てる時以外は、ずっとうつ伏せでもいいかも!」
と言われました。

言われた時は正直ドン引きしてしまい、何も聞き返せないまま別の話をされてしまいました。

私は子供の機嫌とペースを見ながら、うつ伏せ遊びをさせていますし、この方針を変えようとは思っていません。

が、数日経った今もちょっとおかしいのでは?(助産師さんの発言が)
と思ってしまいます。

何ヶ月かにもよるかと思いますが、初めての子供なので私の知識不足なんでしょうか?
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっとうつ伏せですか?わたしも言われたらギョッとすると思います🤯
うつ伏せ遊びで十分だとおもいます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ご回答ありがとうございます😊

    • 6月12日
いちご

ずっとうつ伏せでいいと言った助産師さんの意図が分かりませんが寝返りの練習にもなるからうつ伏せでいさせてもいいかもって行ったんですかね💦
でも理由を言わずそれだけ言われてもえ、ってなりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    話の流れでは、夜に泣いてなかなか寝ないと言う話をしていました。
    日中にうつ伏せをさせて疲れさせて夜寝させる。
    と言うことかと思いますが、さすがにずっとはないなと思いました💦

    • 6月12日
  • いちご

    いちご

    そおなんですね💦
    うつ伏せにずっとしていても疲れたりそんなしないと思いますけどね😂
    うつ伏せにしたから夜寝るとか聞いたことないです💦
    その助産師さんなにが言いたかったでしょうね💦
    ずっとうつ伏せは無理ですよね😣
    うつ伏せは危ないからずっと様子見てないとダメですし💦

    • 6月12日
はじめてのママリ

ずっとうつ伏せは大人でもキツくないですか😂
変わった助産師さんですね🙄
うつ伏せさせるとしたら床遊びしているときのご機嫌な数分とかで良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    私もそう思います💦

    • 6月12日