
寝る時に寝返りをしてしまう6ヶ月の息子がいます。寝返り防止クッションを使っていたが、最近それを乗り越えてしまい、寝返りを繰り返しています。うつ伏せで寝られない息子が、対策を知りたいです。
寝る時に寝返りをしてしまいます💦
生後6ヶ月の息子です。
5ヶ月で寝返りをするようになってから、寝る時は寝返り防止クッションを置いていたのですが、最近それを乗り越えて寝返りしてしまうようになりました。
息子はうつ伏せで寝ることが出来ないので、寝返りをする事で目が覚めてうつ伏せで遊んでいる状態になってしまいます💦
今日も夜中何度も寝返りしてしまい、戻してはコロン戻してはコロンを繰り返してました、、😭
今までは寝返りしようとしてもクッションがあるから横向き以上にはいけず、そのまま横向きで抱き枕スタイルで寝る感じだったのですが、最近は横向きからさらにうつ伏せまでいけるようになってしまった感じで、、😭
同じ経験された方いらっしゃいますか?
どのように対策されたか教えてください😭🤍
- りりり(妊娠17週目, 2歳2ヶ月)
コメント

えーちゃん
うちの子は4ヶ月で寝返り、
5か月で寝返り返りしてて
寝る時ころんころんしてます😅
7ヶ月のいまは寝かした時は仰向けですが、
カメラで見るといつの間にかうつ伏せで寝ています😴
息してるの確認します😂

はじめてのママリ🔰
うち毎日うつ伏せ寝です😂
しんどくなったら顔左右向けてるし大丈夫かなと思ってます☺
-
りりり
うつ伏せで寝てくれるの羨ましいです😭
うつ伏せになると上体が起きてしまうので、そのまま寝れずに起きてしまってるんです😭💦- 6月12日

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝返りするとそのままでもの勢いで頭を上げて起きてきます🤣
寝返りが始まってから、一緒に寝るようにして、両親の間に挟んで転がれないようにしています🤣
-
りりり
なるほど!一緒に寝て挟んでしまった方が良いのかもしれないですね🤔🤍
今ベビー布団で分けて寝かせているので、同じ布団で寝るのも検討してみようと思います✨- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
3人で川の字になるとなかなか暑いので、地域によってはシーツを冷感のものにしてあげたり、室温調節が必要になるかもしれません🥺
- 6月12日
-
りりり
そうなんですね💦
ありがとうございます✨参考にさせていただきます😌🤍- 6月12日
りりり
息出来てるか心配にはなりますか、うつ伏せで寝てくれるの羨ましいです😭🤍
なぜかうちのこはうつ伏せになると上体が上がってしまうのでそのまま寝れずに起きてしまうんですよね😭