「うつ伏せ」に関する質問 (329ページ目)








最近うつ伏せ縦抱っこ寝んねがブームみたいで、よく寝てくれますが、生後1ヶ月でうつ伏せ状態にして大丈夫でしょうか?脇の間に顔を埋めて寝たがります💧息はしているのはずっと確認しています・・
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後10ヶ月です! ↓これはこの時期あるあるですか?😣 できるようになったことも多くて嬉しいこともたくさんありますが、大変になったことも多くて😭💦 ・後追いがすごい ・着替えるのイヤ ・ベビーカーに座るのイヤ(乗って動き出してしまえば機嫌は良くなる) ・離乳食の時に椅…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 着替え
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 9



【6ヶ月以降のお風呂について】 リッチェルのふかふかベビーバスを無理矢理今まで使ってたのですがついに穴が開いて使えなくなりました😭 3ヶ月ごろまではたまに私が膝の上で洗ってましたが寝返りができるようになってうつ伏せ大好きマンなのでお風呂でも寝返りされそうで怖くて膝…
- うつ伏せ
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3




今日18w3dの健診でした!🤰🏻 性別分かるかな〜と思ったけど、うつ伏せになってて 先生も分かりづらいようでした😭 『男の子の決定的なシンボルは見えないけど、だからと言って女の子のシンボルも見えないかな〜💦4週間後に確認しましょう!』 と言われました🙂 私も、よくわからず……
- うつ伏せ
- 妊娠18週目
- 18w3d
- 性別
- 女の子
- メロディ~♫♪
- 0

上の子は新生児ぐらいの時しか吐きませんでしたが、生後5ヶ月の下の子がよく吐きます。1日4回は吐いてると思います。 完母で、飲み終わってすぐはあまりゲップがでませんが1〜2時間後に縦抱きやうつ伏せにしてると大きなゲップをします。そしてしばらくしてミルクカスのようなの…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の娘がいます。 寝返りができるようになりました。 ミルクの時間で泣いて起きたのですが ミルク作るのに置いたら寝返りをして 寝返りした途端寝たのですが うつ伏せ寝しても大丈夫ですか?
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 夫
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1









関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード