「うつ伏せ」に関する質問 (328ページ目)




修正4ヶ月の赤ちゃんです。首はだいぶすわって、うつ伏せでもしっかり上げられるのですが、縦抱きにしたり座らせると首がゆらゆらします。 こんなものなのでしょうか、、??
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1

子供が3ヶ月にして寝返りをマスターしていまい、 授乳後すぐに寝返りをしたいようでギャン泣きします😭 まだ寝返り返りはできなく、ずっこうつ伏せになってしまうので、すぐ戻してはの繰り返しです😭 まだ月齢も低いので、 やっぱり授乳後1時間は空けた方がいいですよね💦 先輩マ…
- うつ伏せ
- 授乳
- 月齢
- 寝返り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんのうつ伏せ寝はそんなに危ないんですか? 寝返り返りは出来ないけど、首も座りすんごい身体も持ち上がる子で、うつ伏せのまま顔も動かすことができる子でも、うつ伏せ寝は危ないんですか? 苦しくなったら顔を動かしたりしないんですかね?
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 体
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後5ヶ月です。いつになったら夜続けて寝てくれるのでしょう😢😢 2.3ヶ月の頃は3.4時間寝てくれることもあってだんだん寝る時間伸びてきて嬉しいなと思っていたのですが、最近は1.2時間で起きます…。 しかも日に日に感覚が短くなっていて💦 昼間も15〜30分くらい抱っこ紐で寝るの…
- うつ伏せ
- 絵本
- 読み聞かせ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4





生後1ヶ月で意識してしていることはありますか? 上の子の時は保健師から「うつ伏せのしてみて」と言われ、 家でも何回かしていたような…。 今回は特に言われていなくて、 ベビーマッサージなど何かした方がいいのかと思っています。
- うつ伏せ
- 生後1ヶ月
- ベビーマッサージ
- 上の子
- ママリ🔰
- 4






生後5ヶ月。 寝返りするようになり、最近夜寝る時に必ずうつ伏せで寝ます😭 寝返り返りもできるのですが、寝る時はうつ伏せが好きらしく何度仰向けに戻しても一瞬でうつ伏せになります💦 ベビーベッドで寝かせていて、枕も布団も何一つ置いてません。 皆さんならこのまま寝かせま…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月の男の子なのですが、突然寝返りをしなくなってしまいました。 4ヶ月頃に初めて寝返りをしてから、最近では起きてる時間のほとんどをうつ伏せで過ごしていました。ところが一昨日ぐらいから全く寝返りをせず、ずっと仰向けでおもちゃをかみかみしたり1人で楽しそうに声…
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード