※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うりぼう
ココロ・悩み

小学生と幼稚園児に2歳の子を任せるのは適切?公園で兄妹がおり、親不在で2歳の子が泣いていた。警察通報も考えたが、兄が連れて去る。心配と疑問がある。

小学生1年生くらいの子と幼稚園年長くらいの子に
2歳くらいの子を任せて公園で3人だけで遊ばせれますか?

今日、公園でそういう兄妹がいて
親らしき人はおらず、2歳くらいの下の子がベンチにうつ伏せるような感じで1時間くらいは大泣きしているようでした。

心配になって声をかけたら、親は家にいるとのことで
上のお兄ちゃんが携帯を持っていたので
お母さんに電話して迎えに来れるか聞ける?というと
遠くの方で隠れるように電話して(こちらに会話を聞かれたくなかった?)しばらく戻ってこなくなりました。

お兄ちゃんの様子を見に行って、お母さん迎えに来れるか聞いたら、
下の子を抱っこで連れて帰ってきてって言われたようで
下の子がいるところに戻ったんですが、なかなか帰ろうとしないので
警察に通報して保護してもらうのがいいかなぁ、と他の大人と話していたら
警察というワードが怖かったのか、大泣きする下の子を上のお兄ちゃんが抱きかかえて、真ん中の子はその後をついて公園から去って行きました。


送って行こうか迷ったんですが、家が近いと言っていたのでそのまま見えなくなるまで見守ってました。
すると、見えなくなって10分後には上の2人だけがまた公園に現れて…遊ぶわけでもなく公園の端の方にいるだけという感じで…


どういう事情で子ども3人だけで公園にいたのかわからないのですが、
まだオムツをしてるような小さな子を小学生なったかならないかくらいの子どもだけに任せて公園で遊ばせるのか?とすごく疑問に思いまして…



もしかしてネグレクト?
通報して保護してもらったほうがよかったのかなぁと3兄妹のことが心配です…

もしかしたら、下の子が怪我をしてしまっていて親に怒られると思って帰れなくなってるだけだったのかもしれないですが、真相はわからずです。

そもそも2歳くらいの小さな子を子どもだけに預けてる親もどうなんだ…?

コメント

ねねちゃ

うちなら絶対にやりませんが…
ネグレクトの可能性はありますよね。

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    ですよね…
    いくら近くの公園とはいえ2歳の子を子どもだけに任せるとかできないですよね…

    身なりは普通の子どもたちだったんですが、なんだか異様な雰囲気を感じてしまいまして…

    真相はわからないのですが、もしまた今度公園で親なしでいるの見かけたら様子見てちょっとヤバイのかなと思ったら通報してみます…。

    全然知らない子たちだったんですが、なんだかすごく心配になってしまい質問しました🥲

    • 6月17日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    公園ですもんね?!
    うちは庭で6歳になる上の子と2歳になる下の子をちょっとの時間遊ばせておくことはありますが(車通りは少ないです)、何時間もは絶対にありえないです。
    通報、よろしくお願いします😅😅💦💦

    • 6月17日
  • うりぼう

    うりぼう


    そうなんです。しかも車通りもまあまあある道路の隣の公園なので、ガードレールやフェンスがあるとはいえ、ここに子どもたち3人だけで過ごさせて、親は家にいる!?!?
    やばすぎでしょ…って思ってしまいまして…😓

    近くにいた小学生の子が、この子達12時くらいからいたよと言っていて、それが本当なら、すでに3時間くらい公園にいたみたいで…

    名前と年齢聞いておけばよかったです…😭😭😭
    どこの誰かもわからないのに児相に相談してもいいんですかね…。

    本当にあの3兄妹が虐待されていないことを願うばかりです…

    • 6月17日
  • ねねちゃ

    ねねちゃ

    やばすぎですね💧💧💧😨😨😨

    今日みたいな暑い中、3時間もいるとか頭がおかしくなりますよね。

    児相相談しちゃって全然OKだと思います!
    近隣で、特定してもらいたいですね😫😫💦💦

    • 6月17日
  • うりぼう

    うりぼう


    小学生の証言なので、どこまで正確かわからないんですが、うちの旦那が公園にきた時には既にいたようで、そこから逆算すると最低でも1時間はいたようで…😓

    そうなんですよ…こんな暑い中、しかも2歳の子とか体力もないだろうし命に関わりますよね…

    本当にあの3兄妹が心配です🥲

    • 6月17日
ショコラ

そのような場面に出くわした事がないのですが、私ならそれは問題だと思うので、警察または、児相に通報してしまうかもです。

うちの長女、小1ですが、家の中でも、下の子のめんどうも見れないレベル(自分の遊びに夢中になっちゃうので)なので、外で遊ばせるなんて無理です。

ただ、ご家庭の事情とかわからないので、何とも言えませんが、子供は親の事を助けているって錯覚してしまうそうなので…
ヤングケアラーなのかもしれません…

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    やはり、問題ですよね。
    私の旦那と娘が公園に先に行っていて、私が買い物帰りに様子を見に行ったら、その時はもう泣いていて…

    買い物の荷物を家に置いてもう一度公園に戻ったらまだ泣いていて…
    旦那に聞いたら、ずっと泣いてたし、親らしき人もいないと言っておりました。

    勇気を出して声かけてみたら、別の大人がコンビニでお水を買って飲ませようとしてたのですが、上2人は喋れる年齢なのに全然言葉を発しなくて…😓なんかおかしくない…?と…
    今日は30度くらいあったのですが、水筒すら持ってない様子で…

    家庭の事情がわからないから、どこまで踏み込んでいいのかがわからず、お水を買ってきてくれた方とどうしたらよかったんでしょうね…と😓

    公園からすごい近くに住んでるようなので、また今度公園で見かけたら様子を見てみます…

    やはり、心配なので、月曜日あたりに児相にも連絡したいのですが、名前も年齢も聞かなかったので…うーん、、、どうしたもんか、、とモヤモヤしており、こちらに質問しました🥲

    • 6月17日
moon

ありえないです😓
小1、年少、2歳いますが、まず子どもだけで公園に行かせません。
小11人でも公園へは行かせないです!

小1には任せられないというか、任せようと思いません😓
上2人が男の子なので、女子トイレ入れられないため
私がトイレの前まで連れていき
外から声かけながらトイレさせ、上の子に下の子を見てもらうくらいしかないです

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    やはり小学生になったかならないくらいの年齢なら子どもだけで公園に行かせませんよね…

    2歳だとまだまだ予測不能な行動が多すぎるし、万が一高いところから落ちたりしたら怖すぎて絶対に目を離せないのに、
    親は家にいる…って聞いて、え、これ、やばい家庭なんじゃ…?って悪い想像が膨らんでしまいました😓

    どんな事情があって公園に3人でいたのかわからないし、いつもいるのか、今日だけたまたまだったのかもわからないですが、
    1日たりとも子どもたちだけで公園で数時間も過ごさせるっておかしいですよね…

    • 6月17日
  • moon

    moon

    小学生のようですし児相ではなく、ひとまず学区の小学校へこんなことがあったと連絡してみてはいかがでしょうか?
    学校での様子など見て判断してくれると思います!
    校外のことなので積極的に何かするとはならないかもしれませんが、今までも同じようなことがあったのならば
    要注意になりそうだな?と思いました!

    • 6月17日
  • うりぼう

    うりぼう


    それもありですね。
    1番上のお兄ちゃんは小学生くらいで、真ん中の子は幼稚園くらいかなぁといった感じで…。

    本当に見た目は普通で、服もきちんとしたものを着てたので、見た目から放置されてるような子には見えないという印象でした…

    公園にいた別の小学生の子にあの子達学校で見たことある?って聞いたら、ないと言っていて学年が違うとわからないよなぁ…と。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

公園のそばに売店があってとかで親がそこに行っててその間子供がそんな感じで居たのは見たことあります。

家にいて全て任せてるのはやばいですね💦
何かあってからじゃ遅いので警察に連絡してもいいかもしれないですね💦
子供が可哀想ですし💦

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    そうなんです、ちょっと自販機で飲み物買う間だけとかならわかるんですが、親は家にいる…って言ってて絶句でした…

    今日ためらわずに警察に通報すればよかったです…😭
    警察に言おうかと話してるうちに逃げるように帰って行ったので…通報できなくて😓

    子どもがかわいそうですよね…

    • 6月17日
イチゴスペシャル

うちは高校生の子に下の子(小学2年)は任せて近くの公園に連れて行ってもらいますが、
小学1年を親代わりに下2人は厳しすぎますね。
公園って見ておかないと危ない時もあるから💦😵
ちょっと異常な光景ですね。
私なら様子見て、おかしい状況と判断したら、通報するかもしれません。何か事故あってからじゃ子供可哀相ですよね😥

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    ですよね…
    小学生になったかならないくらいの年齢の子に2歳くらいの子の面倒みさせるとかヤバすぎですよね…

    大人よりも背の高いすべり台がある公園だし、隣は車通りのある道路もあるし、危険が潜んでいる所に子ども3人だけってやはり異常ですよね…😓

    通報しようとしたら、逃げるように帰って行ったので、それはそれで前もこういうことあったのか?と気になってしまって😓

    • 6月17日
moon

2年生と2歳がいますが、庭で遊ばせるくらいはしますが、全く目が届かないのは無理です。

娘はすごいしっかりしてるし、言う事も守れるけど、2歳を任せるなんて負担すぎて可哀想です。

  • うりぼう

    うりぼう


    コメントありがとうございます。

    そうですよね…。庭で子どもだけで遊ばせるのは全然ありと思うんですが、昨日の公園の子たちは異様な雰囲気を感じました…

    公園に面してる家でもなさそうで、本当に全く親の目が届かないところで、子どもが2歳の子を連れていて衝撃でした…😓

    • 6月18日