![けけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘が夜泣きや寝付きが悪く、横抱っこを嫌がります。縦抱っこでも寝ない状況。対策を教えてください。
生後8ヶ月の娘が、ここ最近夜泣きがあったり夜中に覚醒して寝てくれません。今までは授乳→横抱っこで寝落ちして布団に下ろせたのですが、横抱っこを嫌がり反り返って泣きます。縦抱っこでは泣きませんが寝ません…。布団に下ろすとうつ伏せ状態から反り返って泣くので、トントンしても効果なく😭特に昼間ずっとテレビとか見てる訳でもないし、散歩だったり触れ合い遊びもしているし。室温などもエアコンと扇風機で暑過ぎないように気を付けているつもりなんですが、皆さんこうしたら改善された!とかこう寝てます!といったアドバイスありましたら教えていただけると助かります😭😭
- けけ(2歳4ヶ月)
コメント
![yk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yk
うちも夜中必ず1度は覚醒します。
触ると余計泣き出すので放置してます。
自分から顔を埋めにきたり、泣きながら動くのを置いといたら15分以内で寝てます。
最初は2時間ぐらい泣いたり喃語言ったりで起きてました😅
あとは部屋若干寒めにして添い寝か毛布かけてる時はよく寝てくれる印象です
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
うちは薄い毛布かけてとんとんすると寝てくれるようになりました🥺
普通にしてると汗びっちょりになるので、少し寒めの部屋にして毛布しっかりかけてます🍀*゜
-
けけ
そうなんですね✨
子どもは体温高めですし、涼しめなのがちょうど良いんですかね?試してみます!
ありがとうございました😊- 6月18日
-
しな
旦那さんが私たちが寝た後にエアコン消してると、暑いようでよく夜中起きました😭
結構体温に敏感なのかもしれないです💦
後々大変かもしれませんが、お気に入りの毛布とかブランケットとか作っておくと、寝かしつけ楽かもしれません☺️
(今は毛布とクッションが好きすぎてセルフで寝たりします)- 6月18日
-
けけ
そうなんですね!💦
お気に入りを作るという発想がなかったので、教えていただけて良かったです🥰
ありがとうございます😊- 6月18日
-
しな
色々試してみるのも楽しいかもしれません😊
私は結構楽させてもらってるんですけど、それでもしんどいなーって思ってるのにほぼワンオペって…ほんと尊敬します🥺
あまり無理しすぎないようにしてくださいね。
お子さんにとっては、ママの笑顔が1番大事ですからね😊✨️- 6月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜泣きのピークでもある時期なので、仕方ないんじゃないでしょうか?ってところです🥹
横抱きなんて、3ヶ月あたりからしてません😭
わたしの娘は耳を揉むとすんなり寝てくれます😴
-
けけ
確かにピークですもんね…😭旦那さんが夜勤でおらずワンオペなので、気持ちに余裕がなく相談させていただきました💦今まで横抱っこに頼り過ぎていたのかもしれません😭
ありがとうございました😊- 6月18日
けけ
確かに触るのはだめっぽいですよね💦初めは長い時間泣くのも覚悟して対応しなきゃですね😭
適温よりも少し涼しめ、試してみます!
ありがとうございました😊