※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまんじゅう
ココロ・悩み

上の子が自慰行為をしており、下の子も同様の行動をしている。ストレスから自慰行為が増え、子育てに悩んでいる様子。

上の子の自慰行為について、、👧🏻

下の子妊娠中からよくパンツに手を
つっこんでるなーと思ってて
保育園の先生からも最近多いですと
度々言われていました😔💭
下の子が生まれてからさらにエスカレートして
最近ではうつ伏せ寝して腰振ってたりしてて、、

下の子が生まれてからイヤイヤ、わがままが
ものすごくて私も旦那も怒ってばかりで
娘にとってはかなりストレスに感じてるんだとは
思うんですが、私たちも娘のわがままが
手に負えなくて発狂しそうな毎日です(泣)

ストレスや精神的なものから自慰行為も
してるんだと思います。
だめだよと言っても聞かないし、、

2人育児ってこんなに考えることが多いんですね😭😭

コメント

一児のまま🔰

娘も3歳になりたての頃自慰行為がありましたが、
明日で4歳になりますが全くしなくなりました。

それも保育園に今年から通い出して自慰行為より遊びたい欲が勝ったからなのかな?と思ってます。
家にいる時も帰ってきてお風呂はいって遊んでご飯食べて寝るのリズムで娘にとってほんとにぼーっとする時間が無いのでそれどころじゃなく無くなったのかなと!

あとは恥ずかしいって気持ちが出てきたのもあると思います!

いずれは無くなるとネットか何かで見てたのであまり気にしてませんでしたが本当に無くなりました!

それでも家では手を退けたり、あえて体を動かすような別のことに意識させるようにはしてました😮‍💨

悩み尽きないですよね〜…。

  • おまんじゅう

    おまんじゅう

    もう少し見守るべきですかね😭
    ついつい見かけると怒ってしまうので
    私も辛いし娘も辛そうだし、、

    • 6月16日
なーちゃん

うちも長男が一時期してました!
保育園では何も言われてないのでしてなかったのかなとは思いますが…。
あまりダメダメ言いすぎるとお母さんのいないところでしたり隠れてしたりするようになるから良くないと聞き
「やりすぎると痛くなるよー」
と声かけたり、一緒にブロックや積み木など手を使う遊びをやったりしてました。
わたしそれでかなり悩んだのですが、いつの間にかやらなくなってましたよ!

  • おまんじゅう

    おまんじゅう

    私も見かけたらつい怒っちゃって、、
    最近では1人で寝るからあっち行って!と
    1人で部屋にこもり何してるのか
    こっそり見に行くとうつ伏せになって
    たりします(泣)
    口出しすぎたせいですね😭😭

    • 6月16日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    次第にやらなくなると思うのでそこまでご自分を責めなくて良いと思いますよ🥲
    気持ち良いことに気づいて、寂しかったりイライラする気持ちをその気持ちよさで紛らわせてるみたいです。
    わがままも赤ちゃん返りかなと思うので次第に良くなってくると思いますし、たまに一緒に散歩したり、上のお子さんとの時間を作ってあげて、それ以外に気をそらせるものがあると良いのかなと思います!

    • 6月16日