※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

最近寝返りをする赤ちゃんが、ミルクを飲んだ後に吐き戻しをして困っています。飲む量を減らすとトータルが足りなくなるため、どうしたらいいか悩んでいます。飲んだ後は抱っこかネムリラに乗せておくと吐き戻しは減るかもしれません。

最近寝返りをよくしてミルクの吐き戻しが増えてます💦
200mlを1回、180mlを4回のトータル920ml飲んでますが、吐き戻しがちょこちょこあって実際のトータルもわからず…
ミルク飲んで1時間後でもうつ伏せになるとミルクを吐き戻します😓
うつ伏せになると楽しそうにキャーキャー動くので余計に戻しちゃうんだと思います💦
1回に飲む量を減らすべきかなと思いましたが、19時就寝の7時起床なので今の5回でこのミルクの量じゃないとトータルが足りません💦
ミルク飲ませて1時間くらいは抱っこかネムリラに乗せておくと少しは吐き戻し減りますかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルク後2回はゲップ出す
寝る前は1時間前に飲ませる
このふたつはしなさい、って小児科の先生に言われた事あります🙆‍♀️