
生後4ヶ月の娘がいて、授乳や睡眠に悩んでいます。昼間はほとんど昼寝しており、心が折れそうです。同じ状況の方と励まし合いたいです。
そろそろ生後4ヶ月になる娘がいます。
3ヶ月になったくらいから遊び飲みが始まりちょこちょこしか飲まず、3時間〜4時間おきの授乳だったのに1時間半で片方ずつしか🥧を飲みません…(完母です)
また、寝返りも始まり、うつぶせになるのは怖くて1時間おきに目が覚めてしまい、細切れ睡眠でずっと寝不足で微熱が続いてて一向に私の体調が良くなりません…
育休明けで旦那も疲れてるから夜間は寝てもらいたいので私1人で授乳、寝かしつけをしているので平日昼間はほとんど昼寝で1日が終わり、それもまたストレスになっている気がしています…
ミルクにしても良いのですが、私が完母でいきたい気持ちがあり、結局昼寝していても1時間くらいしかまとまって寝らられず授乳の時間に…
でも.お母さんは皆子育てやってるから頑張らなきゃ!という気持ちで毎日踏ん張っていましたが…そろそろ心が折れそうで…😭
同じような状況の方いらっしゃいましたら、励ましあいたいです。笑
- 初ママ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく完母です!遊び飲み、ニヤニヤしたり飲む気ないのにずっと吸ってたりかわいいですよね👶🫶
初めの頃は両方から飲ませてみてましたが、わりと早い段階で左右交互に飲ますようになりました!
寝返りした日から、私も心配で眠り浅くなりました🫠
が、すぐにグッスミンっていう寝返り防止グッズを買いました!夜間だけ使ってます!ふとした瞬間に寝返ろうとするのですが、寝返れないので上向きかちょっと横向きくらいでそのまま眠り続けてくれてます!🙌

生後4ヶ月ベイビーママ
こんばんは😊
生後3ヶ月の娘がいます。
私の娘も、遊び飲み始まりました。
めっちゃ共感できます。
私の娘も、そろそろ寝返りしそうです。
完母でいきたい気持ちもわかります。
私も、完母でいきたかったんですけど。
一度、乳性炎になりめっちゃくちゃキツくて
熱も出たので、諦めてミルクに頼りました
今は母乳メインですが、私が体調悪い時は
ミルクを飲ませてます。それでも、半分くらいしか飲まないので、母乳をあげてます。
微熱が続いてて、おっパイ飲ませるがきつい
と感じるのであれば、搾乳器があれば、搾乳し、哺乳瓶で飲ませるという方法、缶ミルク
を買ってきて、哺乳瓶で作る方法があります。
私は、両方してましたよ!
でも。冷凍して6ヶ月、冷蔵で、1日
保管できます。微熱もあるんだったら
きついと思うので、搾乳器で絞り、哺乳瓶で飲ませるか、
母乳フリーザーバックっていうのが売られてるので、それに母乳は入れてやると良いと
思いますよ!
※搾乳器持ってますが、面倒くさくなって
しまって、自動のだとめっちゃくちゃ痛く
手で絞ってます。
私の場合、片方だけで100mlぐらいはとれる
ので……。
微熱に続いて、おっパイ張ってますか?
痛いですか?
もし、↑に当てはまるのであれば乳性炎を
疑ってみてもいいかもしれません。
乳性炎、酷い人だと切開しないといけないと
聞きました。
もし、乳性炎だとしたら、早めに受診することをオススメします。
育児、家事など大変だと思いますが、お互いに頑張りましょね!
無理だけは、しないでくださいね!
たまには、ミルクとか搾乳したのに頼るのもありだと思いますよ!
-
初ママ🔰
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて嬉しいです!
なるほど…!搾乳機は持っていないので手絞りでやってみようと思います!
でも、完母からのミルクでまた母乳に戻れるなら希望が持てました✨
病院に行ったらまさかのコロナでした😵最近コロナ再び流行り出しているみたいなので気をつけてくださいね!😣
ありがとうございます!♡
頼れる物には頼って行きたいと思います🥰お互い無理せず頑張りましょう!- 7月13日
-
生後4ヶ月ベイビーママ
そうだったんですね💦
コロナキツイですよね😅
私もなった事あるのでわかります。
私の場合は、コロナが流行ってる時で……。
息苦しくなって入院もしました。
吸入したら落ち着きました。
今思えば、持病の喘息発作が出たのかと
思います。すぐに病院行って良かったのかなと思いました。コロナになった時はまじで死ぬかと思い、私が死んだらどうしよう。
とりあえず、家族・友達に遺書を書こうか
迷ってました。熱も39.0ぐらい出ました。
久しぶりの熱でキツかったです。
今も、風邪こじらせてた時は咳が止まんなくなって咳喘息になったりしています。
それも、辛いです結構……。
何か異変感じたらすぐに病院受診してくださいね😢
早くよくなることを祈ってます。
無理はしないでください。周りの人に助けを
求めて欲しいです🥺- 7月13日
-
初ママ🔰
そうだったんですね😭!
入院してしまうほどは本当に重症の方ですよね💦
咳喘息の方は確かに重症になってしまうと聞いた事がありました💦
無事に治って良かったです☺️
本当にありがとうございます😭✨- 7月14日
初ママ🔰
お返事ありがとうございます!
遊び飲み可愛いんですよね😍けど、眠くて限界の時は🙄🙄ってなります笑
やはり左右交互の方が良いですよね!
なるほど…!そんなグッズがあるんですね!頼れるグッズに頼ってみたいと思います!
お互い頑張りましょうね😣✨