※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が子どもの体重について不適切な発言をし、過去のストレスや義実家の集まりに関する苦労を感じています。

この義母おかしいですよね?

我が子の体重を義父母に聞かれて
平均よりやや上だと答えました。
そうしたら義母がまだ腕にリングができてないから〜
義姉と夫は腕にリングあったからね!と🥲
 
我が子は今でこそ体重が増えていますが
義母のストレスにより予定帝王切開になり
早く産むことになってしまい、
最初は体重も増えなくて完母にしたいのに
ミルクをあげたりと大変な思いをしました。

悪阻の時も私のほうが悪阻きつかった!と言われて
往復三時間の距離の義実家の集まりに来いと
泣き叫ばれたりしました💦

今回我が子の行事であったのですが
やっぱりしんどかったです。

コメント

ちゃか

これはしんどい義母ですね…。
過干渉な義母はほんとにストレスでしかないと思います😢
旦那とか子どものために仲良くやっていかないと駄目ですかね…??
そんな義母と仲良くやっていける未来が見えないので逆ギレ対応しちゃっていいと思います。😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいですよね💦
    今まで色んなことがあったのですが、わたしが気にしすぎで悪いらしいです🥲💦
    仲良くやっていける未来はないので何度も夫に伝えてますが完全には理解できていないです🥲

    • 7月13日
ママリ

わー…マウント取ってくるタイプの人なんですね😅

そういう人は反論するとヒートアップするので、「さすがですね」とか、「勉強になります」とあたかも認めてあげたフリをして(笑)会話を終わらせてます😂
そして今晩の献立とか天気の話とか、話題になってるニュースの話とか…どうでも良い他の話に持っていきます💦

ご主人を味方につけて、できるだけ関わらない方に持っていきたいですね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで色んなことがあり、距離をとっていたのですが我が子のお宮参りとお食い初めの場でわたしは呼びたくないと何度も伝えたのですが旦那が私の両親呼ぶなら呼ぶと納得しませんでした💦
    義父母のせいでうちの親は出産時私の面会にも来れなかったので親を呼ぶのは譲りたくなくて😭
    さすがですね〜勉強になりますも言いたくなくてわたしは無言でした🥹笑
    大人になります😭

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

わぁ…なるべく距離撮りたいですね😕
ママリさんが大変な思いして産んで、育ててるのに、余計なこと言って!

マウント取ってくる人って、自分が相手より劣ってるって感じるから逆にマウント取って牽制しようとしてくるようですよ。
話半分に聞き流せるとこ聞き流して、可哀想な人って思って接してやってください😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んなエピソードがあるのですが旦那から余計なこと言うなと言われててこれなので頭おかしすぎて無視しました💦
    これを機に会わないです😇

    • 7月13日
ママリ

会わなきゃいいと思います。
ご主人に断ってもらいましょう、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっと夫も理解してくれて会わなくてよくなりました😭❤️‍🔥❤️‍🔥

    • 7月14日