![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子がカハッカハッと咳をすることがあります。寝起きやうつ伏せの時に多いです。クーラーや除湿機の影響か、胸の圧迫か心配です。
生後7ヶ月の息子ですが、カハッカハッという咳をします。
たまにしかしないのですがやり始めると連続でしてます。
熱もないし元気ですし風邪ではなさそうなのですが…
多いのは寝起きで、クーラーが関係しているのかな?と…
風が当たらない位置で寝かせていますがごろごろ転がるので当たる位置に行っていたのかな?と思ったり
昼寝中はあまり寝返りしないので寝起きに咳をすることはないです。
ちなみに我が家は湿度が高いので除湿機をつけて55パーセントくらいにしています。
除湿機からも風がでているのでそれも影響してたりするかな?と…
あと、うつ伏せの時にも咳をしているので胸が圧迫されているのかな?とも思います。
みなさんのお子様はどうでしょうか?
気管支炎や喘息とかの可能性があったらどうしようといろいろ考えてしまいます。
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいの時カハッカハッ&時折嗚咽といった咳が連続であり、心配だったので動画を撮り小児科で見てもらいました!赤ちゃんは唾液やミルクなどが喉に引っかかったり、乾燥など少しの変化で咳が出てしまうそうで気にしないでいいよーと言われました💫その後特に問題なく過ごしております。
気になるようでしたら診てもらうと安心と思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その後どうですか?💦
うちもよく乾いた咳のようなものをしていて(寝ている時や食事中はしないので風邪ではなさそう)気になっています😔
-
ママリ
7ヶ月検診で動画を見せて聞いてみましたが、喘息とか病的な感じはしないし気にしなくて大丈夫よーと言われました👌
その後いつの間にか咳はしなくなりました😊- 8月23日
-
ママリ
ありがとうございます😊
安心しました✨- 8月23日
ママリ
同じような方がいらっしゃって安心しました🥹
もうすぐ7ヶ月検診があるので聞いてみたいと思います!
ありがとうございます😊