「うつ伏せ」に関する質問 (370ページ目)


身体によじ登ってきます 最近になってうつ伏せ遊び中近くにいると私やソファーの上部分に手をかけてよじ登っていこうとします つかまり立ちの前兆でしょうか?
- うつ伏せ
- 遊び
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1

最近息子の頬と顎のもち肌が失われつつあります😂 どうしたらよいでしょうか? 生後6ヶ月になったばかりの男の子です。 最近うつ伏せになることがブームで、寝付く時にうつ伏せになり何度も敷布団に顔や頬を擦り付けて擦った部分が赤くなります😢 それから、よだれも増えてきて、…
- うつ伏せ
- お風呂
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






みなさんのお子さまどのくらいでできるようになったか教えてください! ①ずり這い ②ハイハイ ③おすわり 現在生後5ヶ月です! 首すわりは3ヶ月入ってすぐ確認ができて、 寝返りも4ヶ月入って片方だけすぐできました! ただ、もう片方の寝返りもしないし、 寝返りがえりはど…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 体重
- 生後5ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 12


もうすぐ生後5ヶ月になる👶です。寝返り出来るようになり毎日うつ伏せになります。 完ミルクなのですが、飲ませる時落ち着きがない時があります。頭を左右に動かしたり、哺乳瓶をさわりまくったり、海老反りしたり。。 これって普通でしょうか??🥲
- うつ伏せ
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- 海
- はじめてのママリ🔰
- 3





夜うつ伏せで寝るようになってからオムツからおしっこが漏れて布団に染みちゃうことが増えました。 布団を毎回洗うのが大変なので、何かいい対策あったら教えてください!!
- うつ伏せ
- オムツ
- 布団
- おしっこ
- はじめてのママリ
- 3


夜は普通にベビー布団で寝てくれるのに お昼は、カンガルーみたいにお腹の上じゃないと まとまって寝てくれないです。 旦那が寝かしつける時も全くおんなじ状況です。 ずっとうつ伏せって大丈夫なんですかね。 顔は横向いてます
- うつ伏せ
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 夫
- ぽむ
- 2

ベビーナブをご存知の方、性別判定していただきたいです。 画像は、9w2dのもとで、赤ちゃんの頭が左側、足元が右側にあり、うつ伏せの状態です。 白い矢印の部分がベビーナブに見えたんですが、違うでしょうか? これは足…? ベビーナブだとしたら、角度がつき過ぎてますかね、…
- うつ伏せ
- 妊娠9週目
- 9w2d
- 赤ちゃん
- 性別判定
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐで8ヶ月になります。 寝返りはまだ手が抜けない。うつ伏せ嫌い。お座りぐらぐら。あまり何も持ちたがらない。手を持たれるのを嫌がる。おもちゃで遊ばない。寝る時は毛布がないと眠れない。1人で起きていても泣かない。ひとりで天井見ながらお喋りしている。(ママが見え…
- うつ伏せ
- 絵本
- おもちゃ
- ママ友
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1




泊まり勤務明けの夫の言動についてどう思いますか? 泊まり勤務は24時間体制で残業もあったので 14日の朝6時に家を出て、 帰ってきたのは15日の17時頃です。 その間、1時間しか仮眠休憩は取れなかったようです。 ひとつの寝室でみんなで寝ています。 息子の隣で寝たいと夫の希望…
- うつ伏せ
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- nana:->
- 4





生後5ヶ月半 自閉症について 自閉症の傾向があります。 ●反り返りがある。寝返りは反り返らずにできます。 ●4ヶ月まではよく目が合っていたのに、寝返りをするようになってからあまり目を合わさなくなった。対面のベビーカーだと目が合います。 ●眠いとよくのけ反り抱っこがしに…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 親
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 11
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード