※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の肌が乾燥していて困っています。保湿をしても効果が薄いです。どうしたらいいでしょうか?

最近息子の頬と顎のもち肌が失われつつあります😂
どうしたらよいでしょうか?

生後6ヶ月になったばかりの男の子です。
最近うつ伏せになることがブームで、寝付く時にうつ伏せになり何度も敷布団に顔や頬を擦り付けて擦った部分が赤くなります😢

それから、よだれも増えてきて、プレイマットの上でマットに頬を擦りつけることもあり、口の周りが涎まみれになってしまいます😢

そのせいか、かさかさまではいかないまでも、頬や口周りが赤く乾燥した感じになってきています。もちもちしません...

保湿の回数を増やして(朝1回・お風呂2回・気づいたら)はいるのですが、効果はあまりないです。どうしたらいいのでしょうか?

もち肌に戻したいです...

コメント

ままりな

病院(皮膚科)に行って🏥ロコイドとかと保湿剤との混合薬などをもらうとすぐに引きますよ!

我が家は、2人ともかなり皮膚が敏感ちゃんなので、スタイなど顔周りにつくものとかは全て綿にしてこまめに変えてあげるなどしてます。(エーデンアンドアネイのスタイ使ってます!)

保湿だけだと効かなくなってきたら早めに病院でお薬もらうのが一番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    秋冬頃にお腹ががさがさしたときにもらったクリームにもロコイドと書いてあるのですが、これは頬に使えますかね?

    エイデンアンドアネイのおくるみなら持ってます!スタイもあるんですね!使ってみたいです!!

    • 3月17日
  • ままりな

    ままりな

    うちは、体用と顔用それぞれ保湿剤とロコイドの分量?配合?が違っているのでなんとも言えないです💦

    スタイもウォッシュタオルも使ってます!!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、成分や配合が少し違うんですね!

    肌もちもちに治したいので、綿のもの見直してみます😢
    教えてくださって、ありがとうございます😊♡

    • 3月18日
🐻

看護師です。

保湿剤を何回も塗ったりするのが1番です😊
1日にお風呂2回入ってるってことですか?
もしそうなら1日1回にしてあげてください。

流し過ぎると皮膚の元々のバリア機能が弱くなって余計に乾燥に繋がります😌

気付いたら保湿剤、口周りだと赤ちゃん用のリップとかだと舐めても安心かと思います。

後は部屋が乾燥してると肌も乾燥しやすいので加湿器で湿度を保ったり、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんからのコメント嬉しいです😢✨ありがとうございます!

    やはり、保湿がいいんですね!
    お風呂は1回です。お風呂上がりすぐと着替え終わりにもう1回の計2回保湿してます(書き方悪くてすみません😂)

    赤ちゃん用のリップもあるんですか!それは、くちびる以外の頬や顎に塗ってもいいということですよね?
    湿度も頑張ります!

    秋冬頃にお腹の肌ががさがさして皮膚科でクリームもらったのですが、それは頬や顎にも使えますかね?

    • 3月17日
  • 🐻

    🐻

    アカチャンホンポなどベビー用品のお店に赤ちゃん用のリップがあります☺️
    口元なので口に入っても安心な物の方がいいかな?と思います🐥

    そのクリームの内容は顎や頬にも塗れますが、それぞれの配合量が分からないのでお腹に処方されたのであれば体幹だけの方が良いかと😣

    ヘパリンなどが抗炎症や血行促進作用もあるので、カサついてるだけならベビーローションやベビークリームだけでも良い気がします。

    涎が多いみたいですが、拭くときに擦ってしまうと余計に皮膚トラブルが起こるので必ず「押し拭き」にしてみてください👶🏻

    ガーゼや綿など柔らかい素材がいいです。
    ガーゼや綿素材のスタイや随分量が多いティッシュで押し拭きしてます💫

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リップ使ってみたいので、探してみます!押し拭きがいいんですね!やってみます😊

    やはり、処方した部位が違うからよくないでせよね!
    いま、アロベビーの保湿使ってるんですが、もっとしっとりめのものにした方がいいんですかね?

    よく、保湿剤を皮膚科で貰ったーって文見ますけど、がさがさ程度でも病院に行ってもいいのでしょうか?

    • 3月18日
  • 🐻

    🐻

    どの保湿剤が合うかはそれぞれなのでなんとも😣

    ガサガサのレベルでも行って大丈夫ですよ☺️
    赤ちゃんの肌って弱くて大人より薄いのでケアがたいせつです🤭

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 3月19日
たこ

うちも離乳食始めた5ヶ月半くらいから口の周りがよだれかぶれで常に赤く、酷いとケロイド?みたいにガサガサの皮膚になってました😭(特に顎)

色々試したのが↓
・皮膚科で貰った保湿剤とロコイドを塗る
・離乳食前には口周りにワセリンを塗る
・日中気づいた時に保湿する
・NICO石鹸を顔だけ使う
・ピュアレーンを赤みがあるところやガサガサのところに塗る

上4つを2ヶ月くらい続けてようやくガサガサが落ち着いて、でもまだ赤いなあ…ってときに乳首に塗ってたピュアレーンを試しに薄く塗ってみたらそこからぴたっとよだれかぶれが治まり、綺麗になって2週間くらい経ちました!🥺

ピュアレーンは完全に自己判断ですが😭
うちはとりあえずいい感じなので続けてます😂笑