



生後9ヶ月半の女の子ですが、夜泣きがひどい時があり新生児並みに起きる時があります。皆さんはどのように対応してますか?お部屋環境などなど。
- 新生児
- 夜泣き
- 生後9ヶ月
- 女の子
- お部屋
- はじめてのママリ🔰
- 1








疎遠だった義両親との今後の関係性について。 久しぶりに会ってみるか迷っています。 3歳と5歳の子供がいます。 義両親とは車で片道4時間ほどかかるため、元々年に2回くらいしか会わないくらいでしたが、出産までは温泉旅行に行ったり2人でランチしたりと良好な関係性でした。 1…
- 新生児
- お宮参り
- お食い初め
- 旅行
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 5

新生児の頭にクッションが当たってしまいました。 ソファーで座りながら授乳クッションをどかして横に置いたときに端っこが新生児の頭に当たってしまいました。 私の行動が雑だったので置いたというより強めに投げたという表現が正しいかもしれません。反省してます... そのため…
- 新生児
- 病院
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


新生児スクリーニングテストでポンペ病に引っかかってしまい再検査も陽性で、今再再検査の結果待ちです… 本当に本当に不安でたまりません。 どなたか同じ方が過去にいましたら少し詳しくお聞きしたいです😭🙏
- 新生児
- 陽性
- クリーニング
- はじめてのママリ🔰
- 0




外出先で寝ない子… 息子は低月齢の頃から寝るのが下手でした。 低月齢の頃は昼寝は抱っこでしか寝ずおろせずにいました。 新生児の頃、朝から昼まで起きてることもありました。(もちろん眠くて泣きますがうまく寝れずに…) ベビーカーでは今まで寝た試しありません💦 チャイルドシ…
- 新生児
- 夜泣き
- 旦那
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2


19wから切迫流産→切迫早産で自宅安静でしたが、なんだかんだで39w5dに出産しました👶 なんなら39w4dの検診でも産まれる気配なし。 ただ羊水減ってきてて胎盤も石灰化進んでるから、誘発してもいいよ〜ってことで急遽入院! バルーン→促進剤(錠剤)→促進剤(点滴)の流れ。 バルーン…
- 新生児
- 妊娠19週目
- 妊娠39週目
- 39w4d
- 39w5d
- はじめてのママリ🔰
- 1


最後何日からおしゃぶり使いましたか?? 1人目は産んで入院中から使ってたんですが、 2人目の病院はおしゃぶり禁止でするなら指しゃぶりの方が良いって言われて、、、、💧 病院によって方針が違うの困りませんか? 新生児におしゃぶりはダメなんですかね?? 何ヶ月からなら…
- 新生児
- 病院
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2







関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水