※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児がゲップを出せず、しゃっくりや吐き戻しが心配です。ゲップを促すための対処法について教えてください。

新生児の吐き戻しについて

生後7日目です👶🏻
・母乳左右10分ずつ(スケールでの計測では約10~20ml程度)
・追加ミルク(40-50ml)

をあげているのですが、中々ゲップが出せません🙌🏻

ゲップを出させようと背中をトントンしているときに「しゃっくり」が出ることが多いのですが心配ないでしょうか?😭

今日はそのしゃっくりの勢いで大量ではないですが、ミルクを吐いてしまいました...

ゲップが出ずにしゃっくりが出てしまった(ミルクを吐いてしまった)場合はどうすればいいでしょうか?
ゲップのためトントン継続か、寝かせるか、それ以外か...
今日は一旦横向きで寝かせて様子を見ています🥺

豚のなぎ声のようなブガっとしたいびきのようなものも初めてしていて心配です🥲

コメント

Sawa

初めてだと小さなことで不安になりますよね☺️
しゃっくりは苦しそうにみえますが放っておいて大丈夫です
心配なら横向きにしてあげるとまさかの誤嚥が防げます☺️
娘はゲップでなくてオナラでガス出すタイプでしたよ

はじめてのママリ🔰

しゃっくりよく出てましたが、
授乳後のしゃっくりは飲み過ぎだと言われました😥😥

はじめてのママリ🔰

うちの子も生後0ヶ月の頃、ゲップが中々出ない子でしゃっくりもしてました😅助産師さんからは、出ない時は横にさせて寝かせてあげてと言われて、ゲップ出ない時は、クッションで支えて横に寝かせてました!


ブヒブヒも気になりますよね💦それも聞いた所、赤ちゃんは鼻腔が短いからどうしてもフガフガしちゃうみたいです。特に気にすることはないよー!と1ヶ月検診の時にも言われたので、大丈夫かと思います🙆

吐き戻しは、まだ満腹中枢が2ヶ月ごろまでできていないため、赤ちゃんは反射的に飲み、お腹いっぱい以上に飲んでしまい、その分を吐き戻しするみたいです。これも助産師さんから言われたら、このくらいの時期の赤ちゃんはそれの繰り返しだけで、みんなそうだから大丈夫と言われました

お気楽な助産師さんから言われたことなので、アドバイスになるかわかりませんが😅