

nakigank^^
とりあえずすぐに対応しないことですかね。🤔
あとは頻回をしないこと。
体重維持のための頻回授乳は仕方ないですが、そうでなければなるべく3時間以上を守った方がのちに楽です。👍
あと寝落ち後に置いてますか??
もしそうであれば、泣いた時にお子さんはママに抱っこしてもらってたのに!!おっぱい飲んでたのに!!
とパニックで泣いてます。
なのでなるべく寝落ち前に置いて、入眠前と再入眠する際、同じ位置だとパニックになりにくく、起きる要因を減らせます。☺️

はじめてのママリ🔰
うちの子もありました~!!
そんな時は、おくるみでおひな巻きにした状態で横抱っこして寝かせていました😊
私ではなく夫が抱っこすると泣き止む事が多かったです笑
それでもダメな時は諦めて泣き顔を動画に残してました笑
新生児特有のふにゃふにゃ声は今見返すとかわいいです♡
コメント