








1月出産予定、4月に保育園入園を目標にして保活しています。 本当なら1歳になってから保育園に入れたいのですが、地域の保育課に話を聞きに行ったところ1歳入園はかなりの激戦区になってしまうようで、やむなく0歳4月からの入園で考えています。 生後2ヶ月ほどで保育園に預けた方…
- 新生児
- 保育園
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

プーさんの6wayメリーをネットで購入し、里帰りの為実家に送りましたが新生児の頃からメリーって使いますか? 1ヶ月検診が終わるくらいまで実家にお世話になる予定です。 里帰り終了後自宅に帰る際は車ですが、チャイルドシートやベビーベッド、他にも赤ちゃんの荷物も増えていて…
- 新生児
- 妊娠6週目
- 里帰り
- チャイルドシート
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 7

もうすぐ2人目が産まれるのですが、 上の子が使っていたベビー布団で寝せようと出したところ 自分が使いたいと上の子がまたベビー布団で寝るようになりました😅 年末頃、新居が建つのでそれまで実家にお世話になるつもりでおり、その間クーハンに下の子を寝せるか、市からベビーベ…
- 新生児
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- るか
- 1









新生児育ててます。 授乳して30分位で寝ながら排便して おむつを変えたら起きてて少しすると グズグズしておっぱいを飲みたがります。 そんなもんですか?
- 新生児
- 授乳
- おむつ
- おっぱい
- グズグズ
- 瑠璃mama
- 1






限界です。育児がこんなに辛いものだと思いませんでした。 コロナ禍で実家にも帰れず、思うように出掛けられず、孤独感が半端ないです。3ヶ月に入り、笑うようになって本当に子供はかわいいんです。でも、寝ていなくても置くとかなりの確率で泣くし、1日に10分置いておけることが…
- 新生児
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- おしゃぶり
- 初めてのママリ🔰
- 13


生後8ヶ月の娘がいます。 娘は新生児のときから今もお昼寝、夕寝はラッコ寝(私の上で私は座っている状態)で寝ています。 流石にもう慣れてしまって私は辛くないのですが、 お布団へ下ろして寝かせた方が良いのでしょうか? というのも、おろすと起きてしまうのはもちろん、娘…
- 新生児
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 眠れない
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0

関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水