※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐を検討中。肩、腰の負担が少なく、洗濯可能で新生児から使えるものを希望。ベビービョルン ONE KAI Airやエルゴ ADAPTなど検討中。エルゴは装着が難しいと感じた。使用経験やご意見を募集中。

2つ目の抱っこ紐購入検討しているのですが、どれにするか悩んでいます🤔

現在はお下がりでいただいたベビービョルンオリジナルを使っていてとても使いやすいのですが、腰ベルトがない分肩の負担が結構キツいです😭

希望条件は
・肩、腰の負担が少ない
・洗濯機で洗濯できる
・新生児から使える
・おんぶができる

検討しているのはこちらになります!

ベビービョルン ONE KAI Air
ベビービョルン HARMONY
エルゴ ADAPT
エルゴ OMNI 360


ちなみにエルゴは以前試着して、ベビービョルンに慣れているせいか一人で装着が難しいなと思ってしまいました💦
あと子供が埋もれてしまいました😞

実際に使っている方、同じく購入を検討している方、参考にしたいのでご意見お願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

エルゴアダプト使ってます!
私的には条件すべてクリアしてますし、装着も難しくないと感じてます!
3ヶ月過ぎてからしっくり使えるようになりました!
今となっては前向き抱っこ出来る方にすれば良かったなーと思ってます😅

なぎ

ベビービョルンハーモニー使ってます!腰ベルトあるのでとても楽です!😊日本人体型体型に合うそうなのでこれにしました!1人装着もしやすいです!

be

今からアウター着る季節なので
ベビービョルンのほうが
いいかなと思いました、
オリジナル使ってるなら
慣れるのすぐだと思いますし^_^
エルゴだとガンダム感でるプラス
赤ちゃん下ろすのに
一度アウター脱いでからじゃないと
おろせないので😭

deleted user

ビョルンオリジナル、エルゴアダプト、ビョルンワンカイ持ってる私的には。
今買えるならハーモニー買う思います。
まず前向き抱きできたほうがいいです、前向きたがるので。
そしてワンカイだと腰のしめるとこの金具が緩むので肩にばっかり負担いきます。前でカチカチとめるのは便利なんですが。
エルゴは後ろでとめるのはやはりビョルンに慣れちゃうとめんどくさくて。二人目でエルゴアダプト買いましたがメインはビョルン使ってます。
360は高くて買えなかったけどのせたりおろしたりがやはりビョルンのほうがすぐにやりやすい気がして。
赤ちゃん本舗でハーモニー試着したらとてもよかったので私もほしいです。
もう買えませんが😅