※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

赤ちゃんの退院日が決まり、嬉しいのは私だけ?ようやく赤ちゃんと会える…

赤ちゃんの退院日が決まり、嬉しいのは私だけ?ようやく赤ちゃんと会えるよ!の報告の後の旦那の反応についてです。あまりに塩反応だったもので。

1日目から黄疸でひっかかり、私だけ先に退院し、赤ちゃんは当初の退院予定日より延びてしまいました。
治療の介あって、本日、日曜日に退院しても良いと医師からお話がありました。

すごく嬉しくなり、周りへ報告。文面状では旦那も喜んでいましたが、

帰ってきた時、その話をしても表情は固く、塩反応に近い感じでした。

嬉しくないの?実感わかない?不安が大きい?と聞くと。
「写真や動画しか見てないからね。あとは、上の子もいて、どうなるのかな」と思ってると言われました。

※コロナ下もあり、旦那は一度も赤ちゃんと会っていません。
※1人目里帰りだった為、旦那にとっては新生児初めて
※里帰り出産後、私のガルガル期と旦那が赤ちゃんから逃げ腰だった事で(←本人も認めており、謝ってきました)、私が相当苛立ち、旦那に怒りを爆発させていた

↑嬉しい感情より、不安が勝ってると思います?

コメント

ままり

うちも似た感じでしたが
うちの場合はどんな反応が正解なんだろう、、。
こう言ったら地雷踏むかなみたいな
私に気を使ってたみたいです😂

  • ままり

    ままり

    地雷とは?気を使う??すみません。なんで気を使うのかな?と思ったので。😅

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    一人目の時私が情緒不安定すぎて
    何か言ったら怒られるみたいに
    感じてたみたいで!

    実際会っても上の子の方が可愛い
    みたいで最近やっと
    下の子にも慣れてきました〜✨

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね。うちの3番目の※に該当しますね💧 

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    でも、一緒に喜んでもらえないのもなんかモヤモヤしますよね。。😅

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

実感沸かないし、ただ不安なだけなんじゃないですか🙄

  • ままり

    ままり

    やっぱ、そうですよね〜😅 喜べ!て方が無理ですよね💧

    • 11月6日