家事に育児にお宮参りとか予防接種とかやること多すぎて パンクしそうな新生児の母です😭みなさんどのように一つずつこなしていきましたか?もう少ししたら赤ちゃんとのペースも掴めるのでしょうか
- 新生児
- お宮参り
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 6
新生児、生後1ヶ月の赤ちゃんとのルーティンってどんな感じにしたらいいんですか?? 部屋が狭くてリビングで赤ちゃんと寝てます。 朝7時8時にはカーテン開けて夜の9時10時には電気テレビ消してます。完ミなので夜の9時ぐらいに少し多めにミルク作ったりはしてます。
- 新生児
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 4
完母による授乳の事でご相談させて頂きます。 新生児(生後23日目)を育てております。育児初心者です。 ・母乳量が多いのか、肩乳5分で寝てしまいます。両乳飲む事があまりありません。 その為なのか眠りが浅くすぐ起きてしまいます。 ベビーベッドに置くと背中スイッチもあ…
- 新生児
- オムツ
- ベビーベッド
- 完母
- 育児
- はじめてのママリン🔰
- 3
生後2ヶ月になったくらいから睡眠時間が夜9時から朝6.7時までで安定していました。よく寝てくれる子で助かるありがとう!って思ってました。 ですが、4ヶ月を目前とした今、急に3時起きとかになってしまい、正直しんどいです。これからもっと睡眠時間伸びると思ったのに…。(生…
- 新生児
- ミルク
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
上の子が3歳で下の子が生後8日目なのですが3日前に首を手で支えながら座ってミルクをあげてたら上の子が座って立つ時バランス崩して新生児にぶつかりました。右側頭があたり泣くことはなくその後もうんちおしっこミルクも飲みます。頭だから脳に障害など不安になってます。
- 新生児
- ミルク
- 3歳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0
もうすぐ新生児期が終わるのですが、1ヶ月検診が問題なければイオンに1.2時間ほど車→ベビーカーで行ってもいいですか😂💦? 買いに行きたいものがあって・・・
- 新生児
- イオン
- ベビーカー
- 車
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3
里帰りなし、自宅🏠戻りで 子どもの幼稚園が夏休みに入って 自転車🚲か車🚗必須になります。 新生児👶だし 家から出れない場合は、もう諦めて 幼稚園児自宅🏠保育しますか??💦
- 新生児
- 里帰り
- 自転車
- 保育
- 夏休み
- ママリ
- 2
関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水