
コメント

詩愛
してましたー!!!元々赤ちゃんって夜行性なので😂

はじめてのママリ🔰
毎朝同じ時間帯に起こす、
カーテンを開ける、
外に出て太陽を浴びる、
これをするとだんだん昼夜逆転
なおってきますよ🥳
-
はじめてのママリ🔰
生活リズムを整えてあげるってことですね!
日の光を入れて昼と夜の意識付けですね🧐- 8月19日

まなかなママ🧸
産後間もないのに毎日本当にお疲れ様です🥹可愛いんだけど、、、本当に心身ともに疲労溜まりますよね😂
うちも同じでした。夜中の授乳後寝なくて1時間部屋を歩いたり、抱っこしたままソファに座って一緒に寝たりしていました。なので、私も諦めて赤ちゃんのリズムに合わせて生活していました🥹🥹
疲労を取るために産後1か月を待って整体に通いました😣
-
はじめてのママリ🔰
寝顔見ると癒されるんですけど、子育ては可愛いだけでは終わらないですね🤣
みんなこれを乗り越えているんだと思ったらやるっきゃないですね笑
私もとりあえず骨盤ベルトは巻いてみましたけど付け方合ってるのかよくわかりません🤣笑
骨盤矯正も行きたいなーって思ってました😊- 8月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱりあるあるなんですね、、🤣
どれぐらい続くんですかね?
詩愛
2ヶ月くらい…?だったかな…笑
下の方(表示が違ったらごめんなさい)も言われてるとおり、同じ時間帯に起こしたりカーテンを開けたりすると段々朝型になっていきますよ😊
はじめてのママリ🔰
新生児期が記憶なく秒で過ぎるってこういうことですね笑
日光浴びて昼と夜を区別させるように頑張ってみます😇
アドバイスありがとうございます💕