生後1ヶ月の赤ちゃんが、体重3700gで1回80mlを8回飲んでいます。ミルク量について相談したいのですが、吐き戻しが増えたため、80mlを続けるべきか悩んでいます。うんちの回数も増えたため、ミルク量を90mlにするべきか教えてください。
生後1ヶ月、ミルクの量について質問です🙇🏻♀️
今、体重3700gで1回80mlを8回飲んでます!
元々低体重出生時で新生児期に体重が増加せず入院管理した経緯があります。
退院時や1ヶ月検診でミルク量を相談したところ、体重×150〜200mlが1日量になるようにあげるといいとアドバイスをもらいました。
体重も増えてきて、ミルク後も何かを咥えようとしたり、3時間もたなくなってきたので1回90mlにしたところ、吐き戻しが増えて、結局80ml分しか飲めてない感じになってます😅
また、うんちの回数は1日1回程度だったのが3〜4回出るようになりました。
うんちの回数的にはこの時期に1日1回は少ないかな?と思っていたので、90mlでもいいかと思いましたが、吐き戻しが増える場合はやっぱり80mlから変えずに様子を見た方が良いのでしょうか…?
- natsu(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
毎回吐き戻ししますか???
毎回でなければ90に増やしてもいいと思います👌🏻
あとは、毎回90ではなく、80と90を交互にあげるとか!
出生2900で1ヶ月の時は4300
100-110✖︎7-8回でした!
natsu
ありがとうございます!
80だと時々ですが、90だとほぼ毎回吐き戻してます…
何回か90に変えて様子を見てみようと思います🙌🏻