


新生児育児中です。 満腹中枢がないので、飲ませすぎてしまって吐き戻したりすることがよくあります。 中には、「飲めるだけ飲ませる」みたいな方もいらっしゃるのですが、新生児でも「もういらない」というサインはあるのですか?🥺
- 新生児
- 育児
- 吐き戻し
- 満腹中枢
- はじめてのママリ🔰
- 2





発達に不安がある場合、一歳半健診で聞いておくこと もうすぐ一歳半健診です。新生児の頃から違和感があり、違和感が消えないどころか増えてしまったので、発達障害か、グレーゾーンだと感じています。 今から健診が憂鬱ですが、やはり傾向があると言われた時に、当日聞いてお…
- 新生児
- 夜泣き
- ベビーカー
- おむつ替え
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 3



訪問助産師さんに大丈夫と言われ抱っこ紐縦抱きを生後1ヶ月ちょっとの息子に使ってるのですが 埋もれていく(?)というか...息をするスペースはちょっと確保しててすやすや寝たりおしゃぶりを時々むちゃむちゃしたり時折泣きかけても揺れたら泣き止んだりするから不快ではなさそう…
- 新生児
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうひとり欲しいけど、また妊娠、出産、新生児育児、離乳食、寝れない日々、、、プラス上の子の育児があると思うととてもとても恐怖で震えます… あーでも欲しい… あーーでも…な葛藤する毎日です。
- 新生児
- 離乳食
- 育児
- 妊娠
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 8


新生児〜生後1ヶ月完母で育てている方👶🏻 一回どのくらいの母乳が飲めていたらいいのでしょうか🤔 人それぞれ、赤ちゃんによって違うのはわかっておりますが、平均が知りたいです🙋♀️
- 新生児
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- ママ
- 5







生後1ヶ月って夜泣くまで寝かせといても大丈夫ですかね🤔? 昨日ふと起きたら4時間経ってて起こしてミルクあげたんですが、新生児終わったし寝かせといてもいいのかな…と思いまして😳
- 新生児
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 夫
- 泣く
- m🍏
- 2





関連するキーワード
「新生児」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水