※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

新生児の体重増加について、生後23日目の体重増加が少ないです。完母で育てており母乳量に問題はないが、指摘された増加量は少ないですか?

新生児の体重増加についてです。
出生時3660gで、現在生後23日目4100gです。
(抱っこして体重計に乗った値−私1人で体重計に乗った値で計算してます)

完母で育てていますが、母乳量は問題ありません。
生後2週間の時にあった助産師外来でもう少し体重が増えても良いと指摘されたのですが、この体重の増え方はあまり良くないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1日30g〜増えてれば順調、という目安になるのでちょっと増え具合は少ないんだと思います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなんですね🥺
    授乳回数を増やす様に言われたのですが、あげすぎなのか吐き戻しが多くなったり、寝続けるので私も一緒に寝てしまったりでなかなか思う様に増えなくて1ヶ月検診で何か言われそうで気にしてます😭

    • 6月17日
みるきー

うちの子はよく動くしよくうんちも出るしでなかなか体重が増えず、ミルクもあまり飲んでくれずで心配でした💦
1日にその時期は30gぐらい増えてるといいと言われますが、日割りで19gぐらい増えていますし、その子なりに増えていってたら大丈夫かと思います!おしっことうんちが出てたら心配ないと思います!
うちの子は今でも骨格が細めなのか細身と言われますが体重は平均値あってよく動きよく食べる活発女の子です😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もバタバタ動くしうんちも出るので関係あるんですね🥺
    問題なく元気なのでまたすぐ病院に来いと言われてしまうとまだ低月齢なのでなかなか億劫だなとも思ってしまって🥲

    • 6月17日
  • みるきー

    みるきー

    動くしうんちもでてて元気なら問題ないと思います!!
    体重測りに何回も行ってました✋
    でも結論元気なら大丈夫だと思います💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

次女がそのくらいの増え方で
1ヶ月検診では体重にチェックが入って
ミルクを足すようにして
2週間後また来てくださいと言われました🤣💦

1人目完母だったので
大丈夫かと思ってミルクサボってましたが
私はまだ少なかったようです‥笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ということはわたしも1ヶ月検診の際言われそうですね😭
    生まれた時平均以上なのにそんなに体重が増えないことって問題なんですかね🥺

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次女も3666gで産んで
    それから成長はだんだん平均以下に、
    何とか曲線に入ってるくらい
    細めに育ちました🤣

    何が問題なんでしょうね🥺💦

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パパママは細身ですか??😳

    • 6月18日