※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳について、母乳とミルクの与え方について悩んでいます。泣き出す時に授乳してもいいか、次の授乳時に母乳を与えないでいいかなど不安です。どうしたらいいでしょうか?

新生児の授乳について

おむつ替えOK
授乳完了
寝ようね!という時になかなか寝付けず
泣き出してしまうことがあります。
しばらくトントンしたり抱っこしたりしていますが
そのうちおっぱいを探す仕草をします。

産院では母乳の足りない分をミルクで補っていました。
母乳は欲しがるだけ与えていいよと言われたので
このような時に吸わせた場合は、
次の授乳の時間になった時母乳を吸わせなかったり
ミルクを減らしたりするべきなのでしょうか?🤔
また、ぐずった時に授乳するとすれば
子どもが満足するまで与えていいのでしょうか?

色々考えていたら訳がわからなくなってきてしまいました。
みなさんどうしていたか教えてもらえると嬉しいです!

コメント

初めてのママリ🔰

母乳であれば満足するまで何回でも飲ませて大丈夫です!
ただ、出産したばかりだと母乳が、軌道に乗っていなくて足りない場合もあるので様子みてミルク足してあげるのがいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですね、今はまだ母乳量だけでは足りていないと思うのでミルクと合わせて授乳したいと思います!
    何回でも飲ませてokとのコメントに安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

次の授乳でミルクを少なくしたり
母乳吸わせなかったりは
しなくていいと思います😊

例えば
[6時に母乳+ミルク]
次は9時だけど
8時に飲みたがったから
[8時に母乳]
9時半頃も欲しがったから
[9時半に母乳+ミルク]
みたいな感じで
欲しがったら母乳吸わせるし、
ミルクも普通に減らさず飲ませます😊

何となくミルクは3時間以上空けてるので
上記で9時に欲しがったら
9時に母乳もミルクも飲ませます😊
母乳出したくて
頻回ミルクより
頻回母乳をしてるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただミルクの量も
    寝て欲しい夜は少し多めに、
    日中は少なめにして
    泣いたら
    母乳吸わせたり
    抱っこで誤魔化したり
    お部屋散歩して誤魔化したり好きに調整してます😊

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😭✨
    3時間間隔でミルクをあげる時は母乳も減らさなくていいんですね☺️

    授乳まであと少しなのに泣き止ませるために母乳飲ませていいのかな?と不安だったので安心です!
    ありがとうございます😊

    • 6月18日