※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がミルクを飲むのに時間がかかる。他の子も同じように遅いのか気になる。哺乳瓶の穴のサイズ調整で苦労したが、特に問題はない。遅さに疑問を感じる。発達に関する指摘はない。


娘はもう1歳8ヶ月だし今更なんですが…(笑)
ミルク飲むのにすごい時間かかってたお子さんって
娘以外にもいますか??(笑)

新生児とか低月齢の時
めちゃくちゃミルク飲むの遅かったです😂
完ミなんですが哺乳瓶、ミルク拒否とかはなく
あげたら飲んではくれるんですが吸引力が弱いのか
100mlとかを1時間近くかかったり😂

哺乳瓶の口を替えたりしましたが
ちょっと穴が大きいと飲み込み切れなくて
口から溢れたりで全然サイズアップ出来なくて
3~4ヶ月になっても新生児用とかで
半年すぎてやっと3ヶ月のになったり…でした🥹

さすがに30分、1時間とミルクにかかってたのは
3ヶ月とかくらいまででしたが
娘のミルク=最低30分待ちだよね、くらいのレベルに
遅かったなぁと思います(笑)
こっちも待つの暇だしミルクあげる時はもう
YouTubeとか再生してのんびり覚悟でした😂😂

でもストロー練習も結構すんなりだったし
今はもう普通にストローでもコップでも飲めますが
今更ながらこの遅さはなんだったんだろ?と思って😂

生まれてから特に呼吸?だったりとか
何か発達に気になることを指摘されたことはなく…
ミルクの飲みも悪いってことはないのに
ただただ遅い…ってあんまり聞かなくて😂😂

コメント

ママリ

下の子遅いです! 新生児の頃は1時間くらいかかりました😂 もう少しで2ヶ月になりますが、30〜40分くらいかかります😅

  • ぴぴ

    ぴぴ

    同じ感じですね!😂
    特に理由とか分からない感じですか?(笑)

    • 6月17日