
トイレトレーニングについて教えてください🙏 最近外でもトイレに行きたいと意思表示をし始めました。 子供用の小さいトイレがない所では皆さんどうやってトイレさせていますか? たまに障害者用トイレに補助便座があるけれど、布の便座カバーが付いていてそれいつ洗ったんだろ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 洋服
- カバー
- 靴
- はじめてのママリ🔰
- 4

3歳の息子、なかなかトイレがてきません😭 2歳半くらいから少しずつトイレトレーニングをしてきました。始めてからわりとすぐにうんちしたい💩と教えてくれて2週間くらいうんちはできていました。が、その後またオムツにするようになってしまいました😭おしっこも自分から教えてく…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 2歳
- 3歳
- おしっこ
- ゆうはなママ
- 1


2つ質問させてください🥺 ①トイレトレーニングについて いつから始めましたか? どうやって始めましたか?? なんとなく言葉の理解はしてきていますが、 まだ子供からは宇宙語で分かりません。 ②1歳半くらいのお子さんは おかずのメニューは何が好きですか?? うちは 煎り豆腐…
- トイレトレーニング
- ミルク
- 1歳半
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 3



トイレトレーニングのおすすめのやり方教えてください! うちの子の情報は オムツが濡れてない時間が長くなってきてる。 おまるに座ったり、子供用のトイレでおしっこするのは抵抗なくできる。 トイレに連れていけばおしっこ出来る。 トレパンを履かせても、気持ち悪いと思わな…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おまる
- おすすめ
- おしっこ
- 恐竜
- 6



間も無く二歳10か月になる息子。2カ月前くらいからトイレに座らせて、トイレトレーニングをしたけど、いまはトイレには行かないよ! と、全面拒否。 頭も洗えていたのに洗わないと言い、いまは、赤ちゃんの時みたいに優しくガーゼで洗ったりして対処しています。 おっぱいもまだ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 高齢出産
- 赤ちゃん
- ポーチ
- 2


3歳女子のトイレトレーニングについてです! 自宅や保育園のトイレといった、慣れたところ以外のトイレは泣いて拒否します!(外出先や、実家のトイレ)また、うんちのときもトイレでできずわざわざオムツに履き替えてします。 同じような経験ありの方、克服のアドバイスくださ…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- 3歳
- 外出
- チョコレート
- 0



トイレトレーニングについて🌻 1歳4ヶ月になり、イスにも座れるようになってきたので ゆる〜くトイトレに挑戦してみたいと思います😊 そこで何をまずしたらいいんでしょうか…😅 オマル?はどのような形がオススメですか? やはり従来のおまるタイプが良いのか、洋式トイレタイプ?…
- トイレトレーニング
- おまる
- パンツ
- 1歳4ヶ月
- トイトレ
- まなてぃ
- 4




トイレトレーニングの完了について トイレトレは、どうしたら完了と判断できますか? 現在、2才半の子供がおり、トイレトレ中です。日中は布パンツで、誘えばオマルでおしっこをしてくれており、濡らさずに過ごせています。うんちも出ているときに、促せば、オマルでしてくれま…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- 体
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ1歳2ヶ月になるのですが、トイレトレーニングをぼちぼち始めていこうかなって思ってるのですが、便座とトイトレパンツ等トイトレ用品でおすすめとか教えてください😄
- トイレトレーニング
- おすすめ
- パンツ
- 1歳2ヶ月
- トイトレ
- ユカコ
- 7




2歳3ヶ月の娘のトイレトレーニングをはじめています。パンツを履かせてタイミングを見ながらトイレに連れていくのですが時々いやいやとされてしまいます。私も妊娠9ヶ月でお腹も重いのでしんどいのですが何かいい方法あれば教えてください。
- トイレトレーニング
- 妊娠9ヶ月
- 2歳
- パンツ
- すーはる
- 3




トイトレについて質問です。 2歳1ヶ月の息子で、そろそろトイレトレーニングを始めようと思います。💦 幼児用補助便座を購入しました。 ですがまだおしっこ!うんち!など喋りません。 何から始めたら良いですか?
- トイレトレーニング
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- 息子
- あぃ
- 3

関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水