※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひ🐰
子育て・グッズ

娘がオムツ卒業したばかりで、寝る時だけオムツを履かせています。おねしょが心配で、オムツを買い続けるのが悩みです。また、車での長距離移動時にトイレが近くにない場合、携帯トイレを使っていますが、コスパが気になります。何かいい案はありますか?

トイレトレーニングが終了してる方に相談です!

娘が最近オムツ卒業しました。
寝る時だけ残ったオムツを履かせてるのですが、朝起きると濡れてることが4日に1回あるかないか程度です。(私と一緒にベッドで寝てます)

そこで質問なのですが、
・オムツ卒業したばかりだとまだ寝る時だけはオムツ履かせて寝てる方の方が多いのでしょうか?
おねしょが怖いけど、寝る時だけのためにオムツ買い続けるのもなぁと思ってます💧

それともう1つ、
・車での長距離移動の際、例えば高速乗ってる時や止まれない、トイレが近くにない場合はどうしてますか?
携帯トイレ(組み立ておまる型)のを1袋3回分入りの物を買いましたが、まだトイレが近い年齢なのでそれを何個も買うのもコスパ悪いなぁと💧

なにかいい案ありますか?

コメント

3-613&7-113

●夜オムツ履かせると朝のトイレ拒否でトイトレにならず、早々に布パンツに移行しました。夜のみ尿取りパッド使ってましたが、娘の希望で使用中止しました。

●不安な時は、尿取りパッド付けてました。あと、ズボン・パンツを2〜3枚ずつと万が一の保険用にオムツ一枚持ち歩いてました。
あとは、高速とか乗る前に再三トイレ大丈夫か聞いてました。行かないって言われても、前回行った時からの経過時間で取り敢えず座らせたりしてました。途中で行きたがったら、コンビニやトイレ借りれそうな場所探したりオムツ急遽履かせて排泄させようって旦那と話してました。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    まだ失敗が多い時の、遠出はオムツ履かせたりしてました。成功率が上がって、失敗の回数減ってからの遠出は先述の通りです。

    • 8月16日
  • まひ🐰

    まひ🐰

    コメントありがとうございます!
    朝起きてからトイレ行く〜って1人で出来るのですが、夜寝る時にオムツ履かせようとすると娘も『お姉さんパンツがいい!!』と言いますが、まださすがに不安なので寝る時はオムツにしようねと言ってオムツ履かせてしまってます💧
    娘さんの希望で使用中止との事、おねしょ対策はどうしてますか?おねしょはしますか?

    おもらししなくなってちょうど1週間弱経ったくらいです。同じくズボンとパンツを2〜3枚持ち歩き、私も散々トイレ大丈夫か聞き時間見て無理に連れて行ったりしてましてが、やはり移動中トイレと言うので携帯トイレでさせました🤦‍♀️
    やはり緊急の場合はオムツなり携帯トイレしか無さそうですね、、

    • 8月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘と約束した程度です。「嫌なら使わないけど、夜トイレ行こうね。それが嫌で漏らすのが続くなら、嫌でも使うからね。」て言い聞かせました。何回か敷布団も被害に遭う失禁されてますが、数える程度なので「まぁ、そんな日もあるよね」程度です。

    緊急時に携帯トイレがあると、そこにすれば良いってなってトイレ行かないかも?って思いました。娘は結局、トイレにすぐ行けない道でトイレの訴えあっても我慢出来るって言うのでオムツに排泄はせず難を逃れてます。

    • 8月16日
ままり

夜は完全になくなるまでオムツでした💦
朝仕事でバタバタしてるときに片付けする暇がないので😅
長距離の時とかは余ったオムツを車に乗せてて、それを使ってます✨
今のところ使ったことはないですが💦

  • まひ🐰

    まひ🐰

    コメントありがとうございます!
    おねしょ対策はなにかしてますか?娘は『お姉さんパンツがいい!!』と言いますが、寝る時はオムツにしようねと言ってオムツ履かせてしまってます💧希望に答えたいのですが不安で…。

    長距離移動の時はオムツに排泄してもらう感じですか🤔なるほど、、
    それもいいかもしれないですね!サッと捨てられますし!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

夜はおねしょしない日が1ヶ月くらい続いてからパンツにしました😊でも、万が一があるので腹巻き付きのズボン型おねしょケット買いました✨これまで2度ほどおねしょしましたが、濡れたのはパンツとおねしょケットだけでベッドは濡れませんでした😊

外出中は、高速などすぐにトイレにいけない状況の時はオムツ履かせてました。下道だったらすぐにコンビニとか借りれるのでパンツでした。あとは車に乗る前には必ずトイレに連れて行くようにしてました😊

  • まひ🐰

    まひ🐰

    コメントありがとうございます!
    おねしょしない日が1ヶ月ですか!なるほど参考になります!!
    おねしょケット、今日西松屋で見かけました🤩寝相悪いタイプではないのですが、あれズレたりはしないのでしょうか……🤔?
    既に寝る時お姉さんパンツにしたいって言われてるので、希望には答えたいのですが不安で💦
    ちなみに、防水シーツみたいな生地になってるのでしょうか?

    やはりオムツの方多いですね!携帯トイレを何個も買うなら余ったオムツ使うのも良さそうですね🤔

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腹巻き付きのものは脇の下くらいまで上げられるので、よほど動きまわない限りずれないです😊防水シーツみたいな生地で、おしっこ全部吸ってくれます!通気性は悪いので少し暑そうですが、夜はエアコンつけっぱなしなので娘は嫌がらずに履いてくれてます✨
    めちゃくちゃ乾き辛いので、嫌がらなかったらもう一枚買った方が良いかも…😅

    携帯トイレコスパ悪そうなので、余ったオムツで良いと思います😊

    • 8月16日
きみのすけ

その子によってかもしれませんが、夜のおしっこは別に考えた方がいいと言われました。うちの子は昼間のオムツ
3歳2ヶ月で外れましたが、夜のオムツは5歳過ぎてからです。オムツに完全におしっこをしなくなって1ヶ月位してからパンツにしました。
ちなみに長距離でもパンツにしていました。

  • まひ🐰

    まひ🐰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、おねしょしなくなってから1ヶ月くらいでパンツにしたんですね!参考になります!
    私の兄も、日中オムツ卒業は出来たけどおねしょが長く続き夜はずっとオムツだったと聞いた事があります。

    • 8月16日
deleted user

うちはオムツ使い切ってから夜もパンツにしました。
正直、たまにおねしょしてます💦
布団なのでクエン酸で叩いて干してます。

うちも携帯トイレ買ってあります。
出かける前はトイレに行くようにしてます。

  • まひ🐰

    まひ🐰

    コメントありがとうございます!
    半分くらい残ってるので、使い切ったらまた買うか迷ってました😂
    携帯トイレ便利ですよね!緊急の場合はオムツを活用してる方もいて、なるほどって思いました🧚‍♂️
    ありがとうございます!

    • 8月16日