
4歳9ヶ月の長女が夜間にお漏らしをすることに悩んでいます。昼間はオムツを外しており、寝る前にトイレに行っても漏れてしまうことが多いです。水分摂取も控えているのに改善しないため、同じ経験をした方からアドバイスを求めています。
4歳9ヶ月の長女のお漏らしについて
年中の長女ですが、お漏らしの回数が多くて悩んでいます。
昼間のオムツは2歳ごろから外れて、完璧だったのですが、
寝てる間の尿意は気付けないようで、週の半分くらいは
漏らしてしまいます…💧😔
半年ほど前から、本人もお姉さんパンツで寝る!と意気込んで
オムツは卒業したのですが、寝る前(21時)におしっこに
行っても私が寝る23時、24時頃には漏れていることが
多いです😣
本人も寝る前に、神様おしっこ出ませんように🙏🏼
と、お願いしているのと、もうすぐ5歳なのでおむつに
戻すのもしてあげたくなくて…😭
寝る前の水分もそんなに沢山は摂ってません💦
ネットで調べたら膀胱の大きさにも個人差があるから
夜間はトイトレとかも出来ないし、見守るしかない
ようなのですが、同じような方、そのような経験があった
ママさん なにかアドバイスありませんか?🥺
- マウ(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)

✩sea✩
夜尿症で治療経験があります。
寝ている途中でパンツの上からおむつを履かせるのはどうかな、と思います( ・ᴗ・ )
夜尿症の子を育てていたので、それだけ出ているなら、オムツにしよう、でいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
おねしょが頻発してる時は夜中に起こしてトイレ連れてってました。起こしてというか抱き抱えてトイレまでつれていき寝ぼけた状態でおしっこさせてました。それかビッグサイズのオムツをはかせたりもしてました。発達の問題なのでしかないですよね。
コメント