2歳半の娘が2歳2ヶ月頃からトイレトレーニング始めました。 すぐにトイレでおしっこもうんちも出るようになり、時には自分からしっし行くー!と教えてくれることもありました。 しかし始めてから2ヶ月後、そろそろトレパンを使っていこうと思っていた矢先、体調を崩して何日かト…
- トイレトレーニング
 - 2歳
 - おしっこ
 - うんち
 - 体
 
- hana..*
 - 1
 
トイレトレーニングでお子さんが何度も何度もトイレに行くという方いますか? 6時半に起きて2回トイレでおしっこ出来ました! 漏らしてはないしここまではいいと思うのですが、 既に16回もトイレに行ってます! 休日しか見てあげられないのですが、土日は1日ずっとトイレとの往…
- トイレトレーニング
 - おしっこ
 - トイレ
 
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー
 - 0
 
息子がやっとおまるで座れるようになりました。まだ一回もおまるでおしっこ出た事はありません。 先輩ママさんどのようにトイレトレーニング始めたか教えてください!
- トイレトレーニング
 - おまる
 - おしっこ
 - 息子
 - トイレ
 
- 2Lii
 - 1
 
2歳児のトイレトレーニングについて質問させてください。 保育園でトイレトレーニングが始まり、気づくと、結構周りのお子さんは自宅でもトイレトレーニングしていて、既にトイレでできている感じです。 我が家はおまるか、補助便座で悩んでいるうちに時が経ってしまい、まだ何…
- トイレトレーニング
 - 保育園
 - 妊娠3週目
 - 妊娠5週目
 - 妊娠22週目
 
- ぷよぷよ
 - 1
 
皆さんお家でトイレトレーニングする時はどこにおまるを置いてますか? トイレの中は狭くて置けません。 リビングかトイレ前の廊下か悩んでます。他にもおすすめの場所があれば教えてください。同じ理由でトイレに補助便座も今のところ不可能です(>_<)。
- トイレトレーニング
 - おまる
 - おすすめ
 - 補助便座
 - トイレ
 
- 佐保
 - 2
 
今月で3歳になる息子ですが、未だうんち、おしっこが事後報告、事前報告すらないです… トイレトレーニングも何回か中断してきましたが、また土曜日から再開し、いきなりパンツを履かせて外出と夜はトレパンマン履いてますが、すべてダダ漏れで本人も報告してくれません。 このま…
- トイレトレーニング
 - 3歳
 - 外出
 - おしっこ
 - うんち
 
- かばおくん♡
 - 3
 
最近始めたトイレトレーニング。私が少しあたふたしているとそれを見ていた旦那が半分キレ気味で「これじゃ二人目は無理だな!」と一言…。 そりゃ初めての子育てで全部完璧にはできないわ! 休みの日に家にいると人の子育てに文句言ってくる…。私を見ていると二人の子どもを育て…
- トイレトレーニング
 - 旦那
 - 子育て
 - 二人目
 - トイレ
 
- Sara♪
 - 8
 
トイレトレーニングが終わってからも、トレーニングパンツを使用しますか? 二層のトレーニングパンツを沢山購入したのですが、あっさり卒業しそうです。お値段もなかなかでしたし、お気に入りのキャラクターのパンツを子どもが気に入り、履きたがります。これから涼しくなるし…
- トイレトレーニング
 - キャラクター
 - 値段
 - トイレ
 - トレーニングパンツ
 
- テディー
 - 1
 
里帰りについて旦那と口論になりました。 皆さんの率直な意見をお聞かせください。 上の子(娘)が1歳9ヶ月のときに二人目の出産を控えています。 旦那と私の父は上手くいっておらず、数ヶ月前に電話で旦那が父に向かって「二度と孫と会わせない。老後の面倒もみない。謝るまで許さ…
- トイレトレーニング
 - 旦那
 - 寝かしつけ
 - 里帰り
 - 車
 
- おこめぱん
 - 14
 
今月一歳になったばかりです。 日中育児のかた 普段なにしていますか? 私は誕生日にファーストシューズを買ったのでたまに外で靴を履かせてお散歩してます。 でもほとんど家で 正直なにしたらいいかわかりません(´・ω・`)最近ご飯もすんなり食べなくなったり…あとトイレトレー…
- トイレトレーニング
 - 育児
 - 誕生日
 - 靴
 - ファーストシューズ
 
- ぽち
 - 2
 
いま1歳7ヶ月で保育園に通ってるんですけど 1歳6ヶ月の子が家でトイレトレーニングを 始めたらしく保育園でもおまるに座らせるように してるみたいです。うちも始めた方がいいんですかね?
- トイレトレーニング
 - 保育園
 - おまる
 - 保育
 - 1歳
 
- y.h.mama
 - 7
 
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - モロー反射
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水