


妊娠超初期で先日あかちゃんの袋らしきものがエコーで確認取れました♪!! 嬉しいことなんですが、吐きはしないもののムカムカする日が続いていますm(_ _)m💦 妊娠がわかる前から不定期で吐き気に悩まされており、内科さんの方でプリンペランを処方していただきそれを吐き気がする…
- トイレトレーニング
- 旦那
- 小児科
- 病院
- 妊娠超初期症状
- けんぴ
- 3

トイレトレーニングがうまくできません。 2歳1ヶ月でトイトレをスタートしようと、1日1回トイレに連れて行き、補助便座にまたがらせましたが、暫くするとトイレへ行く事すら嫌がりました。 シール作戦をしようとトイレの壁に台紙を貼ってみましたがノーリアクションでした。 …
- トイレトレーニング
- オムツ
- パンパース
- 2歳
- 補助便座
- dolce
- 4

保育園でのトイレトレーニングが始まりました。 今年四月入園でなかなか園内で主張することもなく、言葉も女の子にしては遅いかなって感じではありますが、自分からおしっこ出たとかトイレに行った時も含めて言わないそうでスタートしてなかったのですが、多分クラスでも残り一人…
- トイレトレーニング
- 旦那
- オムツ
- 保育園
- 着替え
- いのり52
- 3


一才6ヶ月の息子がいますが、もうそろそろトイレトレーニング始めた方がよいですか?まだ、おまるじゃなくはじめたいのですがトレーニングパンツがよいですか?
- トイレトレーニング
- おまる
- 息子
- トレーニングパンツ
- 食べ歩き
- 2





トイレトレーニングに関しての質問です💡 娘が2歳2ヶ月なのでそろそトイレトレーニングを 始めようと思ってトイレに連れて行ったりしてるのですが なかなか成功せずです💧 あたし的にもどういう手順で行なっていけば良いか どこまで成功したらトレパンにするかなど 全く分かりませ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- 妊娠
- 専業主婦
- ✴︎しぃーうた✴︎
- 2

トイレトレーニングについてアドバイスをいただきたいです。 現状: 2歳7ヶ月 うんちは必ずトイレでできる(自己申告) おしっこはトイレに行けば出せる 家でトイレに誘っても行きたがらない 外出先や保育園ではトイレにすんなり行く 日中布パンツでトレーニング開始し、1週間経過 …
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- 外出
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2



トイレトレーニングについて質問です。 7月から日中だけ家の中ではパンツで過ごさせて 3日前からいきなり朝起きてもオムツさらさら オシッコしたくなると、オシッコしたいトイレいきたい と言うようになりました! オムツにもオシッコするのが嫌になったみたいで オムツにも日中…
- トイレトレーニング
- オムツ
- お風呂
- スタイ
- パンツ
- Natsuki
- 2

お世話になります。 トイレトレーニングについて質問させて頂きます。 2歳10ヶ月の男の子なんですが、 2歳7ヶ月頃からトイトレをスタートしました。 3ヶ月程経ちました。 初めは補助便座でオムツを替えるタイミング等でトイレへ誘うで座るのも嫌がりもせずほぼ、毎回出ま…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 2歳
- 男の子
- おしっこ
- ぱーぷる
- 2






トイレトレーニングの相談です。 もうすぐ2歳9ヶ月の娘のトイトレ。 最近寝起きに半分寝ぼけている時に偶然トイレでおしっこが出たことで本人のヤル気スイッチが入ったようで、自分で選んだパンツとご褒美シールで頑張って毎日補助便座に座っているのですが、座るとおしっこが出…
- トイレトレーニング
- 2歳
- おしっこ
- パンツ
- 補助便座
- あちゃんこ
- 1

連続すみません。 2人目を妊娠されてる方、出産された方に質問です。 妊娠がわかった時、妊娠中、どんな気持ちでしたか?? わたしはすぐにでも欲しい!と思う反面、実際に2人目を授かれたら、上の子の面倒(赤ちゃん返り、いやいや期、トイレトレーニングなど)を見ながら下…
- トイレトレーニング
- 妊娠中
- 育児
- 赤ちゃん返り
- 3人目
- ポキ
- 5

2歳3ヶ月になる息子がいます。最近、暑いせいかオムツかぶれがひどくておしっこもいっぱいで1日何枚変えるのってぐらい大量でオムツの消費がすごいんですけど、そろそろトイレトレーニングした方がいいでしょうか?まだうんちでたとかそうゆことを教えるのはないです。いつぐらい…
- トイレトレーニング
- 2歳
- おしっこ
- うんち
- 息子
- 真斗秀斗mama
- 2




関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水