![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9カ月の子どものトイレトレーニング中。外出先でのトイレがまだ苦手。家族旅行中のトイレ問題に悩んでいる。オムツは必要か、旅行はやめた方がいいか。1泊の車移動予定。
2歳9カ月の子どものトイレトレーニングをしています。
オマルではほぼできるようになりましたが、まだ補助便座まで進んでいません。
外出先のトイレも嫌がる為、まだです。
家族旅行の話が出ているのですが、旅行中の子どものトイレで悩んでいます。
オムツにした方が良いのか、でもせっかくオマルでできるようになったので、オムツはかわいそうかな…。
今回の旅行はやめた方がいいのか。
旅行は1泊で車移動の予定です。
何か気をつけた方が良い事などありますか?
皆さんはどうしていましたか?
- なぁ(9歳)
コメント
![ke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ke
外出などの都合で、オムツにすると外れるのが遅くなります❗️うちはどこ行くにもパンツで漏らしてもいいように防水シートやペットボトルなどを簡易トイレを常備していました❗️
なぁ
ありがとうございます。
簡易トイレとして準備する方法もあるんですね😊
確かにオムツにするとせっかく進んできたトイレトレーニングが後戻りしそうですね😅
この時期の旅行は子どもにとっても親にとっても準備や予想できない事が起こりえる事を考えて、行くなら覚悟を決めて行こうかなと思います💦