![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5日前にトイレトレーニングのことで相談させていただいたのですが、トイレに連れて行こうとすると泣くようになりました。 座らせると泣き叫んでおしっこしなーいと泣きます… それに布おむつにおしっこしてもへっちゃらで遊んでしまいます… トイレトレーニング進まないんじゃない…
- トイレトレーニング
- 布おむつ
- 幼稚園
- おしっこ
- 泣く
- エコ太郎
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりに質問させていただきます。 あと数日で2歳になる息子が保育園でトイレトレーニングを始めることになり、トレーニングパンツを用意することになりました。 とりあえず購入したのが4層構造のものなのですが、みなさんのお子さんがトイレトレーニングを始めた頃はどのよう…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 2歳
- 息子
- トレーニングパンツ
- いくのすけ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ、トイレトレーニングについて。 1、トイレ!って教えてくれない場合、おしっこする前どんな動作してますか?うんちは力むからわかるんですけどおしっこがなかなかわかりません😭 2、トイレには何時間おきくらいに誘いますか? 3、便座に座る時間はでなかった場合どれく…
- トイレトレーニング
- おしっこ
- うんち
- トイトレ
- AYANO꒰•̫͡•ོ꒱
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もともと子宮筋腫があり、妊娠中は筋腫も同じように大きくなり痛みをともなったので二週間ほど入院し帝王切開での出産になりました。 子どもが9ヶ月になり、二人目の話になったのですが、医師には一人目で入院したのだから、二人目はもっと大変だと覚悟しなければいけないと言わ…
- トイレトレーニング
- 保育園
- 帝王切開
- 幼稚園
- 妊娠中
- まるのすけ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングの進め方について教えてください。 一歳八カ月の娘、二週間ほど前からトイレトレーニングスタートし、朝起きた後、お昼寝起きた後(休みの日で家にいる時のみ)、お風呂後にトイレに連れて行けばおしっこはほぼ100パーセントするようになりました。 うんちはト…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- キチノスケ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングが進み布のトレーニングパンツをはかせて外出しようかと考えてます。 車や外出先でお漏らしした場合、下洗いとかはどうしてましたか? 経験談を聞かせてください。
- トイレトレーニング
- 車
- 外出
- トレーニングパンツ
- ぁべ仔
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そろそろトイレトレーニングを始めようかと思っています。オススメの補助便座があれば教えてください✨ あと、最初からトレーニングパンツも用意した方がいいのでしょうか?それともトレパンマンとか?トイトレまだ勉強中なのでアドバイス頂けると嬉しいです😃
- トイレトレーニング
- 勉強
- 補助便座
- トイトレ
- トレーニングパンツ
- ハルノヒ
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳、3歳のお母さん方* そしてトイレトレーニング完了しているお子さんのお母さん方* リュックはなにを入れていますか? だいぶ荷物も減り、手口拭きと着替え、飲み物、おやつ くらいしか入れてるものなくなりました◎
- トイレトレーニング
- 着替え
- おやつ
- 2歳
- 3歳
- milk tea⋆
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて、みなさんにご質問させていただきます! 現在1歳9ヶ月になる男の子がおります。1歳半からおまるに座らせてみたり、おしっこの歌をうたって促したりしていましたが、最近ではあまり便座にも座りたがらなくなってしまいました(´;ω;`) トイトレ成功話…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おまる
- 男の子
- おしっこ
- 焼肉が食べたい‼︎
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近娘が、お股を押さえて『しーしー』と言うようになりました!! え?!もしかしておしっこした事を教えてくれてるの?!と喜んでオムツ見たら何も出てませんでした😂笑 でも、今日はブルルッと身震いした後に、『しーしー』と教えてくれて、多分出たんだと思います! 現在切迫…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 切迫早産
- おしっこ
- トイトレ
- oka
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて。 便器にセットする便座だけもらったのですが部屋に置くタイプのやつを買おうか悩んでいます 二階建てなので二個あってもいいのかなと思ってます アンパンマン が大好きなので5wayのを買おうか2wayでいいのか 5wayだとおまるが踏み台になるらしいの…
- トイレトレーニング
- 妊娠2週目
- 妊娠5週目
- おまる
- アンパンマン
- ミミ
- 7
関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水