![ゆちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の成長に関する質問があります。 ① トイレトレーニングはいつから始めたらいいでしょうか? ② 滑りにくい食器のおすすめや、食事中の対応について教えてください。 ③ 寒くなってきて布団を嫌がる息子に対策があれば教えてください。
もうすぐ1歳7ヶ月になる息子がいます。
質問がいくつかあります、、
回答していただけたら幸いです。
①トイレトレーニングはいつ頃から始めましたか?
②最近やっと自分で食べようと思い始めてくれて、手やスプーンフォークで食べるようになりました。
でも、お皿が滑ってしまい床に落としそうになるので私がおさえようとすると怒ります、、
滑りにくいおすすめの食器などがあれば教えてください。
③最近寒くなってきて、布団をかけるようにしているのですが
息子は布団がどうも嫌なようで掛けてくれません。
寝てから布団を掛けてあげるとすぐに起きてしまいとても機嫌が悪いです、、。
スリーパーを着せているのですが、真冬に備えて対策?などがあれば教えてください。
どうぞよろしくお願いします😔
- ゆちゃん(7歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ちょっと月齢下ですが😣💦
①最近、💩が出ると事後報告で教えてくれるようになったのでそろそろ補助便座買ってゆるーく始めようと思ってます!おしっこ含めて本格的に取り組むのは来年の夏くらいを考えてます🤔
②うちは100均(セリア)で買ったディズニーキャラのお皿とリッチェルのミッフィー食器セットのやつを使ってるんですけど、どちらも底にゴムがついてるのでそんなに滑りが気になったことないです💡
ちょっとお手入れが大変ですが、100均で滑り止めシート買ってきてテーブルに敷いちゃうのもありかな?って思います🙋
③うちもかけ布団だめな子で、スリーパーも拒否されてます(;o;)
今は腹巻きズボンのパジャマとか着せるもので調整してますが、本格的に寒くなったら下に敷くシーツをニトリ Nウォームのシーツにして下から暖めようかとおもってます!笑
Nウォームのラグは持ってるんですけど、ねっころがると結構ポカポカしますよ💓
![みぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃたん
①息子は3歳過ぎてからやって1ヶ月しないで昼間も夜も取れました!
②ezpz(イージーピージー)の机にくっ付くのがおススメです👍
③真冬は、ユニクロのフリースパジャマに毛布みたいなスリーパー着せてました!
-
ゆちゃん
回答ありがとうございます😌
なるほどですね👍🏼
1ヶ月もせずに取れるのは凄いですね😳
イージーピージーですか!
くっつくんですね😳
調べてみます👍🏼👍🏼
ユニクロのフリースパジャマ買おうと思ってたのでさっそく買います〜〜😆
ありがとうございました😌- 10月18日
ゆちゃん
回答ありがとうございます😌
私の息子も事後報告するのでそろそろ買いに行ってみようかなと思います😖
初めての子で何もわからなくて💦
底にゴムが付いてる食器を使ってるんですね!😆
うちで使ってるのはアンパンマンの食器でゴムがついていなくて、、、
滑り止めシートの手がありましたね!!!
後で買い物行った時に見てみます✌🏻️
スリーパーも駄目なんですね😥
ニトリのNウォームですか!!!
下から温める手もありますね👍🏼
さっそく調べてみます😆
ありがとうございました😍