※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
子育て・グッズ

家でのトイレトレーニングが難しいです。保育園では成功しているのに、家では拒否されます。どうすればいいでしょうか?

前も同じような質問しましたが、トイレトレーニングの質問です。
保育園では失敗なくトレーニングパンツでトイレできてるのに家だと全くできません💦
家ではトレーニングパンツ履きたがらなくて、履かせようとしても嫌がって怒って自分で脱いじゃって「紙パンツー!」って泣きます😅
ごほうびシールやトレパン選ばせたりたとかいろいろやりましたが、どれも全く効果がありません。
保育園でできてるので本人がやろうと思えば家でできると思うのですが…。
みなさんはどうやってトイレトレーニングを乗りきりましか?

コメント

しまじろー

うちもつい最近です、自宅でもパンツ履くようになったの。

ある日突然でした。

今でも休みの日は1日オムツです😂

  • なーちゃん

    なーちゃん

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね!
    ある日突然だったんですね😊
    お休みの日はオムツで過ごされてるんですね☺️

    回答いただけて安心しました😌
    義母から会うたびにオムツはずれ急かされてて焦ってました😅

    あまり焦りすぎず子どもと一緒に少しずつやっていこうと思います!
    ありがとうございました✨

    • 10月15日
  • しまじろー

    しまじろー


    大丈夫ですよ、焦らなくても😄

    ほんと、急かすようなこと云わないで欲しいですよね!本人のペースがあるんだから。

    • 10月15日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    ありがとうございます😊

    そうなんですよ😅
    本人のペースでやりますって言っても「もう外さなきゃ、寒くなったらできなくなる!みんな3歳になったら外れてる!」ってプレッシャーがすごいんです😂

    しまじろーさんのお陰で、焦る気持ちが落ち着きました!
    本当にありがとうございました☺️

    • 10月15日
  • しまじろー

    しまじろー


    それは良かったです😄

    もー、ほんとウザいですねー😂

    • 10月15日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そうなんですよー😂
    もう「うるさい!」って言ってしまいそうです…笑
    とりあえず義母のことは無視します🙆

    • 10月15日