※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚経験者に質問です。子供が1歳半で、親権を得るために育児の記録を残すことは効果的でしょうか。具体的には、育児日記や写真などを活用したいと考えています。

離婚経験のある方教えてください。
今一歳半の子供がいるのですが、真剣を自分にとりやすくするためにできることってなんでしょうか?

今やっていることは、子供が泣いているのに放置で寝てるところとか動画に残しているのですが、数が溜まれば育児に不向きな証拠になるのでしょうか?

基本的には母親に親権が行くことはわかっているのですが、もし将来子供が小学生以降になるにつれ、父親の親権もとりやすくなると思うので、(父親と暮らしたい子供の意思等)小さい頃の育児日記や、保育園の送り迎えを主にやる、ご飯をきちんと子供に作っている、今までの子育て期間の多くを私が担ってきたこと等写真や記録に残そうと思っていますが効果はあるのでしょうか?

コメント

deleted user

ないに越したことはないと思います!
こちらのそう言う育児放棄とかの証拠がない限り親権は母親にいきますよ!!