


もうすぐ1歳7ヶ月になる息子がいます。 質問がいくつかあります、、 回答していただけたら幸いです。 ①トイレトレーニングはいつ頃から始めましたか? ②最近やっと自分で食べようと思い始めてくれて、手やスプーンフォークで食べるようになりました。 でも、お皿が滑ってしま…
- トイレトレーニング
- スリーパー
- おすすめ
- 布団
- 食器
- ゆちゃん
- 2

トイレトレーニングパンツを購入して 今日から昼間はパンツで過ごさせて トイレトレーニングを本格的に始めました! 今日お昼寝後にトイレに連れて行ったら トイレでおしっこが出来ました! でもやっぱりまだ分からなくて漏らします。 トイトレのアドバイス、やり方進め方が あれ…
- トイレトレーニング
- お昼寝
- おしっこ
- パンツ
- トイトレ
- ままり
- 6



幼稚園保育園通ってないお子さんがいて 完全にお母さんがトイレトレーニングした方に 質問したいです! 何歳頃から始めましたか? やり方(順序)を細かく教えて欲しいです!
- トイレトレーニング
- 保育園
- 幼稚園
- ぽにょ
- 3

トイレトレーニング中です。おしっこは順調ですが、便秘になっています。もともと毎日出るタイプではありませんが、今は3日出ていません。 食欲はあります。オレンジジュースを飲むと良く出るので飲ませていますが今回は効きません。 なにか他に便秘に効く食べ物、飲み物、習慣が…
- トイレトレーニング
- 食べ物
- おしっこ
- レンジ
- ジュース
- ゆかり
- 2





1歳11ヶ月の娘がいます。 みなさん肌着はどんなもの着せてますか? まだトイレトレーニングがすすんでいなくて、ロンパースというか股にボタンがついてるものをまだ着せているのですが、みなさんもう上着のみというか繋がってないもの着せてますか? 夜は、布団もかぶってないし…
- トイレトレーニング
- オムツ
- 布団
- ロンパース
- 肌着
- キティママ♡
- 4



トイレトレーニングについて聞きたいです。 ウンチが出たら くさいくさい おむちゅ!と 言えるのでそろそろおまるを買ってみようかと 思っていますが、どれを買おうか迷っています。 アンパンマンはワンワンが大好きで それにしようかキャラクターなどがない シンプルなのにしよ…
- トイレトレーニング
- おもちゃ
- おまる
- キャラクター
- アンパンマン
- K
- 2

1歳5ヶ月の娘がいるママです。 おしっこうんちをしたら教えてくれるようになりました!そろそろトイレトレーニングを始めようと思うのですが、写真の物を買おうか検討中です。 使用しているお宅がありましたら意見を聞かせていたふぁけると嬉しいです。 またおススメの補助便座…
- トイレトレーニング
- おまる
- おしっこ
- うんち
- 写真
- あおちゃんママ
- 1



トイレトレーニング始めます! アンパンマンの補助便座でやろうと思うのですが 踏み台やっぱり要りますよね? 別で買いましたか? それとも手作り? 現在進行形の方でも 経験者の方でも 構わないので アドバイス下さい。
- トイレトレーニング
- 補助便座
- アンパンマン
- かなた母ちゃん
- 3







2歳8ヶ月の娘のトイトレが全く進みません。。 7月ごろ(当時2歳4ヶ月)、夏のうちにオムツを卒業したいと思い始めたトイレトレーニング。 娘の好きな柄のトレーニングパンツを買って履かせて、おまるに座れたらご褒美シール、オシッコやウンチが出来たら更にご褒美シール作戦で…
- トイレトレーニング
- オムツ
- おまる
- 2歳
- 言葉の発達
- bittsu
- 4



関連するキーワード
「トイレトレーニング」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水