生後3ヶ月、睡眠退行? 生後3ヶ月半の女の子を育てています。 生後2ヶ月の後半は夜中わりとまとまって寝てくれるようになっていて、5~6時間寝てくれる日もありました。 ですが生後3ヶ月になったあたりから、夜中頻繁に起きて泣くようになり、3時間以上寝ることがほぼなくなって…
- 寝かしつけ
 - ミルク
 - 旦那
 - 生後2ヶ月
 - 生後3ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
娘が生まれて2年ちょっと経ちました。 2年ちょっと経つのに、夫はオムツ替え着替え寝かしつけお風呂歯磨きご飯あげるチャイルドシートに乗せるなど何もできないのです。 これを「それなら仕方ないよね〜」ってなる理由あります😅? 単身赴任で海外に行ってるとかくらいしか無理…
- 寝かしつけ
 - 着替え
 - お風呂
 - チャイルドシート
 - 家事
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
こどもの生活リズムは大事だなぁと思い 長男、夜寝る時間はいつも同じにしています。 お風呂は幼稚園から帰ってきてすぐ入れる日もあれば 寝る前だったり… 朝は自然と目が覚めるまで寝かせてあげていて 早い日もあれば、たくさん寝る日もあります。 もちろん幼稚園の日は限度があ…
- 寝かしつけ
 - お風呂
 - 幼稚園
 - 育児
 - 生活リズム
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
日頃からおしゃぶり使ってる方、抱っこで寝かしつけしてますか? 下の子なんですが、わりとセルフで寝れることも多い子なんですが、眠そうだけどなかなか寝れない時におしゃぶりを使ってしまいます。 上の子がいるとあまり下の子に構ってあげられないのでおしゃぶり使っちゃい…
- 寝かしつけ
 - おしゃぶり
 - 上の子
 - 寝ぐずり
 - ギャン泣き
 
- りりり
 - 2
 
私が寝かしつけするとき抱っこでゆらゆらしないと寝ないのに、旦那に任せると一瞬で寝るの何? 昨日は離乳食作ってる間旦那に見てもらってたら 「寝かしつけしてないのにベッド置いたらそのまま寝たよ」って言われて なんだかなーという気持ちになった。 私だと寝かしつけして…
- 寝かしつけ
 - 旦那
 - 離乳食
 - 寝ない
 - ベッド
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード