※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児とのお出かけについて、他の親が昼寝前に帰宅することに驚いています。自分たちは遅めの帰宅が多く、帰宅後すぐに寝かしつけていますが、これが一般的ではないのか疑問に思っています。

1歳児とのお出かけ。帰宅時間。

この間まま友と話してて、週末とかお出かけの時、お昼寝どうしてる?って話になり

まま友2人が
お昼寝前に帰宅しておうちでお昼寝させてるって言ってて私はびっくりしてしまいました...

そういう方が多いですか?💦

私と夫が元々夜型?なのもあり、
基本週末は午前中家でゆっくり、なんなら朝寝(昼寝)させてから

ランチを一緒に外で食べるorお家で食べてから⇨買い物や遊び⇨夕方眠そうであれば抱っこ紐で少し寝たり⇨夕飯は回転寿司やファミレスやフードコートで済ませて

19時20時に帰宅とかが多いんですが、遅すぎるんですかね??

帰って速攻お風呂寝かしつけで週末でも遅くても22時には寝てますがおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご家庭それぞれの過ごし方があるのでおかしいとは思いませんが、、
うちはお昼前から出て外でランチ、その後買い物で抱っこ紐やベビーカーで寝てもらってました。帰宅は17時か夜外で食べるなら19時半までには帰るようにしてます。
3歳の今でもそのスタイルです!

ゆきだるま

チャイルドシートでよく寝る子なので時間気にせず出かけてます。
いつも寝る時間までに寝ない時は帰って寝かせますが、基本的に17時までには帰ります。
ご飯炊いたりお風呂入れたり忙しいので夜はあまり出掛けないです。

スノ

我が家は、お昼前に出て外で一緒に食べてから買い物、車の中で少しお昼寝、15~16時に帰宅してからしっかりお昼寝、夜は家でって感じです!
基本夜外食することはないですが、ごく稀に夜外食する時は21時半には寝かしつけ終われるようにしてます!