

どうしたら、息子を丁寧に扱えますか…🥲 生後10ヶ月(修正9ヶ月)の男の子なんですが、 急成長して活発になり寝かしつけが大変過ぎて、 雑に息子を扱ってしまいます。。 いつか虐待になってしまうんじゃ…いや既に虐待予備軍では。。と思っています。 先輩ママの皆さん、どうか助け…
- 寝かしつけ
- 旦那
- 生後10ヶ月
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ
- 9


仕事家事育児が辛いです 毎日8時〜17時まで働き退勤してお迎え行って18時過ぎくらいに家に着き、そこからご飯を作って19時に食べさしてお風呂に入れて洗い物洗濯掃除をして21時半に布団に入ります。 子供を寝かしつけると寝落ちしてしまうので、全て終わらせてから一緒に寝てい…
- 寝かしつけ
- お風呂
- 睡眠時間
- シングルマザー
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月ごろの赤ちゃんの寝かしつけについて、 みなさんどのような感じで寝かしつけてますか? うちは完母で育てていて寝る前は 1時間くらいおっぱいを吸わないと寝てくれません。 最後の方はおっぱいもペラペラで母乳は 出てない気がします。 お腹が空いているのかな?と思い…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1





ネントレについて💤 5か月の赤ちゃんのネントレをなんとなく始めてみて3日目です! お布団に置いて泣いてもしばらく様子を見る、 泣き止まなければトントン、 それでも泣き止まなければ抱っこして寝付く前に置く を繰り返して20分程で寝てはくれます💤 寝かしつけ後に泣いて呼ば…
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 布団
- ネントレ
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1





一歳半になる息子がいます。数ヶ月前から夜中に数回寝言泣きが増えました。(それまでは夜通し寝ていました)おしゃぶりを咥えさせるとすぐに寝ていたのですが、ここ最近眠りが浅いようで寝言泣きプラス、モゾモゾ動きまくります。おしゃぶりですんなり寝てくれなくなりました。…
- 寝かしつけ
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 息子
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

4ヶ月になる娘がいます。お散歩の数が少ないんじゃないかと最近不安になっています。 毎日決まった時間にと調べたら出てくるのですが、なかなか決まった時間は難しく、午前や3時ごろにいけなかったらその日のお散歩は諦めています。こんな感じでお散歩に行けない日が続きがちで…
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 紫外線
- 車
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3













関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード