※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

寝かしつけ中に子どもが頭を壁に打ちましたが、すぐに泣き止んで寝ました。頭を打った後でも寝ることはあるのでしょうか。

寝かしつけ時、お座りの体勢からひっくり返って頭を壁に打ちました、、、

ゴン!と音がなり、その後泣きましたがすぐ寝ました

寝かしつけていたので寝るのは良いのですが、頭を打ったせいで寝たりするものでしょうか、、

同じ経験ある方いますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

お座りの体勢からひっくり返って頭をうつなんてしょっちゅうです😂

泣くと寝やすいですし、もともと眠かったのもあり、すぐに寝たのだと思います😊

うちも眠いときに頭を打つ→泣く→抱っこで泣き止ませてる間に寝る、のパターンあるあるです(笑)

ちー

そのパターンとってもあります!!!
ぶつけて痛い→泣く→すぐ寝る。
です!
ただ24時間ぐらいは様子見です!
うちの息子は階段から落ちて、泣いて、すぐ寝てしまって朝起きたら、腕の骨が折れてました。
それからはちゃんと、頭ぶつけた時はたんこぶないか?(たんこぶが3センチ以上だと骨折の危険あり)とかとりあえず保冷剤ですぐに冷やすとか、足や手を自動運動できるかを確認するようになりました!
なので、心配でしたら氷枕?を5〜20分ほどしてあげると良いです!
もし、脳震盪や出血が多かったとしてもその冷やす処置があるか無いかでかなり違います!