

縦抱きで寝ますか?? 生後4ヶ月首座りがまだで、 小児科の先生と保健師さんから積極的に縦抱きにするよう言われました。 ただ、眠そうな時に縦抱きしても 泣き止みはしますが寝ません。 そして置くと泣きます。 寝かしつけは横でやるしかなさそうでしょうか。
- 寝かしつけ
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 先生
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 8


いつもよりお風呂の時間が30分ほど遅くなってしまい、 寝かしつけ30分前に授乳をしました ※前回の授乳時間とお風呂後泣いてしまったため いつも寝かしつけは母乳+ミルクをあげているのですが、 今日の寝かしつけはミルクだけの方が良いですか? 母乳もあげるとあげすぎですかね…
- 寝かしつけ
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 0






睡眠退行なのか、ベッドに置くと大泣きして寝なくなった😇 セルフねんねやめて寝かしつけていいのかな。 癖がついて後々後悔するかな。 でも今がつらいー!!泣 いつ終わるのー😭
- 寝かしつけ
- 大泣き
- ベッド
- ねんね
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 0

カッとなって雑に扱ってキツい言葉を言ってしまう時があります… 生後10ヶ月の息子の寝かしつけの際や、 私が家事をしていて同じ部屋で居てもらっている時に カッとなって雑に抱っこしたり、 突き飛ばすとまでは言いませんが、 雑にコロンっと寝返りさせたりしてしまいます。。 …
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- 息子
- はじめてのママリ
- 4



寝かしつけというか...活動限界時間(今の所3時間)が来ないと何しても寝ないので その時間まで一緒にゴロゴロして宥めてるんですが これでいいんでしょうか?💦
- 寝かしつけ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月半ちょいです! いつも起きてる時間に寝かしつけたら寝てくれたんですけど大丈夫ですかね! 生活リズム整ってないとは聞くけど今寝たから夜寝にくくなるーとかないですかね……
- 寝かしつけ
- 夫
- 生活リズム
- 生後1ヶ月半
- ぷ🧸🫧
- 2



お子さんと添い寝してる方で、お子さんが動けるようになってる方、寝室の環境はどんな感じにしてますか? 最近生後7ヶ月の娘がずり這いと寝返りで広範囲に動くようになりました。 私と同じ布団で添い寝してて、壁側に寝かせてます。 寝かしつけは添い寝で見守ってるだけなのです…
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 布団
- 寝返り
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


保育園に預けるのが寂しいです 予定では来年4月から保育園に預けますが、 3月末生まれの早生まれなので、一歳児クラスで、環境についていけるか心配ですし、何よりあと3ヶ月ぐらいしか一緒にいれれないのが寂しすぎます🥲 あと、完母で育てていますが、離乳食を全然食べないのと…
- 寝かしつけ
- 離乳食
- 保育園
- 完母
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの頃から夜寝かしつけに時間かからずよく寝る子をお持ちの方 何時になったら夜という設定にしてましたか? 何時になったら暗いところでもう寝かせてました?
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7



関連するキーワード
「寝かしつけ」に関連するキーワード