※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半になってもおんぶか抱っこで寝かしつけてる方なんていないですよね…?しかも我が子置いたら起きるようになりました💦

1歳半になってもおんぶか抱っこで寝かしつけてる方なんていないですよね…?
しかも我が子置いたら起きるようになりました💦

コメント

はじめてのママり🔰

ざらにいっぱいいると思います……!!😳
私なんておっぱいでしか寝かしつけ出来ないですし、夫は抱っこです。保育園とばぁばの前では1人で勝手に寝ます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ!保育園とばあばの前ではセルフねんね出来るんですか💦
    そしたら我が子も人を選んでる可能性ありますね🥲

    • 3月18日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    相手をよく見てますよ……🥹笑

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半でもちゃんと人間ですね…笑

    • 3月18日
はじめてのママリ

2日だけ泣き叫ぶかもしれないけど、添い寝でママは寝たふり!これで寝るようになりますよ!☺️

トントンしても逆に起きちゃうからダメで、いつも寝る時間より1時間くらい遅く、しかも日中、たくさん運動させて疲れさせてから実践です!

心を鬼にして2時間泣き続けてもママは寝たふり!

その方が、もう重たいし、子供も熟睡できるからおすすめです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、2回チャレンジしてどちらも4日間毎晩5時間泣き続けまして…
    夫が当直がある仕事で、上の子もいるのでなかなかチャレンジ出来る日も限られてるんです💦

    あまりにも寝ないので小児科にも相談しましたが、改善策は無く…
    難しいですね💦

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月19日