

うさぎ🔰
ママリさんがストレスや体を壊さないのであれば抱っこしてあげてもいいと思います。
ただ最悪抱っこでしか寝ないとかにもなりかねないので程々がいいのかなと思います。
因みに私は、産後直後からあちこち痛くて抱っこは殆どしてません。(ミルクの時と保湿の時くらいです)
うさぎ🔰
ママリさんがストレスや体を壊さないのであれば抱っこしてあげてもいいと思います。
ただ最悪抱っこでしか寝ないとかにもなりかねないので程々がいいのかなと思います。
因みに私は、産後直後からあちこち痛くて抱っこは殆どしてません。(ミルクの時と保湿の時くらいです)
「手遊び」に関する質問
落ち着きが無い子ってどのくらいから落ち着きますか? 次男がとにかく好奇心旺盛で、 支援センターなどに遊びに行って 集団で手遊びの時間があるのですが 他の子がママさんの膝の上に座っている時も 我が子はとにかく部…
イヤイヤ期息子、支援センターなどで遊びの時間が終わり片付けの時間になるとなかなか区切りがつけれず、嫌だ!ダメ!と逃げ回っています。そのあとの手遊びや絵本読みなども遠くから様子を見る感じで参加せずなのですが…
1歳4カ月の娘のことです。 多動なのか?と不安になっています。 今日児童館のイベントで絵本の読み聞かせや手遊びをしていたのですが先生のお話を全く聞かず他のことで遊び始めてしまいました。 あっちで絵本読んでるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント