「おしゃぶり」に関する質問 (350ページ目)



ずっとおっぱいで寝かしつけ、夜中も添い乳をしていました。最近頻繁に夜泣きで起きるようになってしまったため夜間断乳したいです😭 もはやおっぱいがおしゃぶり代わりになっているため、夜間断乳苦労するのはわかっています😭 同じような状況から夜間断乳された方、大体何日くら…
- おしゃぶり
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 体
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 1




1歳7ヶ月、おしゃぶりとおっぱい大好きです😭 保育園に行っている間は大丈夫ですが、家にいる間はおしゃぶり愛用で無いと探し回って泣きわめきます。 おっぱいもすぐ欲しがり、夜間断乳もまだです。 そろそろ両方やめたい・・・せめてどちらかだけでもやめたいのですが、みなさんな…
- おしゃぶり
- 保育園
- 夫
- おっぱい
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後9ヶ月の娘についてですが... ここ最近、哺乳瓶の乳首をおしゃぶりのように吸い続けるようになってしまいました。 ストロー飲みがまだ上手くできないため、水分補給の際にも、哺乳瓶を使用していたのですが。 中の飲料が無くなっても空の哺乳瓶を吸い続け... 飲み足りたいの…
- おしゃぶり
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後9ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝かしつけのときだけおしゃぶりを使ってます 下の歯が生えてきました🦷 そろそろ卒業させた方がいいのでしょうか 試しにやってみたらギャン泣きというか奇声に近くて聞いてられませんでした😅
- おしゃぶり
- 寝かしつけ
- 奇声
- 歯
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5










生後2ヶ月になります。 完母なのですが、新生児の頃からとにかく吐き戻しが多かったです。 最近は、特に多く授乳の度に吐いてます。吐く量が多くガーゼでは間に合わずフェイスタオルを使ってます。 ゲップをさせてもさせなくても吐きます。(ゲップの際も私の服までびちょびちょ…
- おしゃぶり
- 病院
- 着替え
- 体重
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜は20時半〜21時半の間に寝て、途中2時〜4時の間に目を覚ましてモゾモゾしているのですがおしゃぶりを咥えさせるとまた眠ります。その後は7時〜8時まで寝ています。 最近まで、夜中の2時〜に起きたらオムツ替えとミルクを飲ませていたのですが、…
- おしゃぶり
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ
- 4


生後3ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せるときに、 耳抜きが心配なんですけど寝てたら耳抜きしなくても大丈夫ですか?おしゃぶりが苦手な子で…
- おしゃぶり
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 飛行機
- 夫
- 初めてのママリ🔰
- 3

新生児です。もうすぐ魔の3週目を迎えます、それでなのかは分かりませんが最近は抱っこしても泣き止まなかったり、抱っこして歩いて泣き止んだと思ったらまた泣いたりと、手の施しようがなくなりつつあります。作業したい時など起きててもいいのでとにかく泣かないでほしいと思う…
- おしゃぶり
- 妊娠3週目
- 新生児
- 魔の3週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「おしゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水