「オムツ替え」に関する質問 (9ページ目)








夫にイライラします。 長いです。すみません。 夫は育児には協力的(オムツ替え、ミルク、寝かしつけ、遊んだり等)だと思いますが、それ以上を求めてしまいます。 今日も信号待ちをしている際に歩道ギリギリで待っており、ベビーカーが道路にはみ出している状態でした。(私は…
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6








もう育児疲れました 下の子は寝ない、頻回授乳、未だ夜中は3時間あかない 上の子はできることをやらなくなり、ダメだと分かっててやります 下の子への暴力、オモチャ散らかして片付けない、オムツ替えない着替え投げる逃げる、 年齢的に仕方ないとはいえ、叱って怒鳴っても優しく…
- オムツ替え
- 着替え
- 片付け
- 2歳
- 育児疲れ
- はじめてのママリ🔰
- 1





今年、男の子を出産予定です😊 友達から「おしっこカバー(おしっこキャップ)は買った方が良いよ!」と言われたのですが、必要ですか?調べたらオムツ替えの時に使うみたいですが、上が女の子なのでよく分からなくて(笑)
- オムツ替え
- 女の子
- 男の子
- 出産
- おしっこ
- ママリ
- 8

夜間ワンオペにするか考えています。(長いので読める方聞いてください💦) 生後5ヶ月 23時就寝 9時頃起床 夜中(4時か5時くらい)に1回起きて授乳しています。 オムツ替え、授乳、寝かしつけで1時30分程です。 今は私、夫、娘3人同室で寝ています。 夜中夫が起きないもしくは起…
- オムツ替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5

【トイトレ】意識づけるために、何か絵本とか見せたりしてますか?おすすめありませんか? 娘は2歳半になりますが、まだトイレでおしっこをするということがあまりわかっていないようです💦 私もつい忘れてあまり促せておらず、お風呂の前だけは(それも毎日必ずではないです…)…
- オムツ替え
- 絵本
- 保育園
- お風呂
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2





2歳イヤイヤボーイがトイレ(オムツ替え)行かないんですけど、みなさんどうやってますか? シール作戦→飽きた トイレにキャラクター→飽きた プールスティックでブランコしながら連れていく→飽きた トイレの前の窓の風鈴鳴らす→飽きた こんな感じです💦
- オムツ替え
- 2歳
- プール
- キャラクター
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水