「オムツ替え」に関する質問 (256ページ目)




おくるみについて 病院でおくるみにまかれていたため、家にいても基本的におくるみに巻いています。 足をバタバタしにくいかな?とも思うのですが、おくるみはどのくらいの月齢までしていましたか?👶🏻 あまりキツくなりすぎないように、手は自由に動かせる程度には巻くようにし…
- オムツ替え
- 病院
- 月齢
- 授乳中
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1




2ヶ月の予防接種を終えたのでお出かけデビューしたいと思っております。 オムツ替え台や授乳室がある施設を調べたりしていてわからないことがあるのですが、調乳用のお湯が設置されている所がありますがそれはミルクを溶かすお湯ですか?それとも湯冷ましですか? 明日、2ヶ月…
- オムツ替え
- ミルク
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 検診
- はじめてのママリ
- 1


再度、質問させてください。 以前にも投稿しました。 生後4ヶ月を育てています。 3ヶ月頃からほぼ毎晩1~2回は唸ったり手足をバタバタさせて起こされます。 見ても目は瞑っていて寝てるのかな?と思っています。 夢を見てるのかなって思ったり…。 その度に手足を優しく触ってマッ…
- オムツ替え
- 授乳
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- 4ヶ月検診
- しろくま
- 3







実母が頼りない 次の帰省は短くてもいいですか これって普通なんでしょうか? 長文になってしまいすみません。 少しここで吐き出させてください。 就職で実家を出て、10年以上たってから結婚出産したので実家や親と密な関係ではなかったです。母のことは嫌いではないのですが…
- オムツ替え
- お風呂
- 生活習慣
- 抱っこ紐
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後12日の新生児なんですけど 昼間、寝てくれません。 ミルクあげてもおっぱいあげてもオムツ替えても 泣いてしまいます。抱っこしてあやすと寝るので 布団におろしますが、そうすると泣きます。 辛いです。なにかないですか?
- オムツ替え
- ミルク
- 新生児
- 布団
- おっぱい
- 初めてのママリ🔰
- 5






授乳前にオムツ替えて、ミルク飲ませてゲップさせて、ゆらゆらトントンしながら、あー、やっと寝てくれるーと思ったらウトウトしながらの盛大なうんち... オムツ替えて、おしりふきの冷たさで目が覚めて、寝かしつけやり直し... 勘弁してー😭
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- うんち
- Lily
- 2

かわいい娘の悪事の数々です。 ・離乳食の入った皿に頑張って手を伸ばして床に投げる。 ・離乳食中はおもちゃを手にしてないと食べないけど、飽きたオモチャは真顔で床に落とす。 ・寧ろ落とすのを楽しんでる。落とした後は上から観察。 ・絶句する母を前に笑顔で床にこぼれた離…
- オムツ替え
- 離乳食
- おもちゃ
- お風呂
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3



うんちをした時のオムツ替えが大変です、、 じっとしてなく動いてしまうのでオムツ替えがなかなかしんどい、 みなさんどうされてますか? おもちゃ渡してもダメです。 アドバイスください。
- オムツ替え
- おもちゃ
- うんち
- たろうママ🔰
- 4
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水