※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が頼りない次の帰省は短くてもいいですかこれって普通なんでしょう…

実母が頼りない
次の帰省は短くてもいいですか


これって普通なんでしょうか?
長文になってしまいすみません。
少しここで吐き出させてください。

就職で実家を出て、10年以上たってから結婚出産したので実家や親と密な関係ではなかったです。母のことは嫌いではないのですが学生の頃から、家事や生活習慣のことでこれしなさい、あれしなさいと自分もしないのにダメ出しや命令口調が多く離れて丁度いいと思っていました。それでも産後1週間くらい実母が来てくれてご飯を作ってくれて助かりました。またこれまで2回帰省しているので母は孫の扱いにも慣れたかなと私は思っていました。



先週母の仕事(平日のみ)が2日休みになり、土日とつなげて連休になるとのことで、3日後にうちに泊まりに来ることになりました。
母が寝る部屋も子どもの相手しながら何とか泊まれる程度に片付けしました。



そして母到着。駅に迎えに行き、再会。孫によく声をかけたりベビーカーの中をのぞきこんだりして再会を喜んでました。
しかしいざ家に着いてお茶したりや荷物の片付けなどが終わってもTVやスマホばかり見ていて孫とがっつり遊ぶ様子もなく、、たまに声かけたりちょっかい出す以外は特に関わってもらえませんでした。
帰省した時もお風呂やご飯も大してしてもらえなかったので全く期待はしてなかったのですが1日くらい一緒にお風呂入ろっかなーという発言も無かったです。食事もすべて私があげ、母も一緒に席についていたのに微笑んで見ているだけでした。


また滞在中に母の妹の家(うちからの方が近い)に1泊するといい、最初は1歳を連れたらおばに迷惑、母だけで行ってきなよと行っていましたがおばも会いたがっていたので行くことにしました。1泊なのに子どもの荷物でいっぱいで自分の荷物は替えの下着と靴下と化粧ポーチくらいしか持って行けませんでした。私は抱っこ紐に子どもを入れ、大きなカバンとリュックサックを持ち移動してヘトヘトでした。母もなぜか大荷物だったので荷物を持ってもらうことはできませんでした。

こんなこともあり外食が多かったのですが、母が私の子どもと一緒に座りご飯を食べさせてあげるとか食べ終わったら交代して子守りするとかも特になく、私が子どもに食べさせ、私はその隙に急いで食べる感じでした。



この滞在で心も体もヘトヘトになってしまいました。義母(私の家の近所、週2、3回会いに来てくれる)はやりたがりというか、食事中も交代で見てくれたり、よく遊んだり、子どもを外に連れ出してくれて私をよく休ませてくださるのでその違いがありすぎてびっくりします。実母は1歩引いてる感じで、今回はうんちのオムツ替えるのも無理かもーとか言うので正直あてにできませんでした。


親が元気で生きてるだけで幸せなこと、孫を見せることが出来て親孝行ということも頭では分かっています。でもしんどく感じます。
実母でもこんなもんですか?
次の帰省はお正月になると思いますが、帰っても休めないので2泊3日程度でもいいでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしの感覚がずれてるのかもしれないですが、、、「やってもらう・やってもらえる前提」でいるとはじめてのママリさんのようになにもやってもらえなかったとかにイライラするんだとおもいます🥲実母は孫であって我が子ではないのでお世話するしないはやってくれたらありがたいくらいだとおもいます!あっちからなにかしてもらおうとするんじゃなくて大変ならこっちからお願いできる?って声かけたほうがイライラもモヤモヤもなく過ごせるんじゃないかなっておもいます🥲あくまでも我が子をみなきゃいけないのは親の自分なので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    どこかでこっちがやってもらう前提の気持ちでいたからこんなにモヤモヤしたんですね😂簡潔に文字にしてもらえてすっと納得しています。
    今度からは私の子なんだから子の面倒は自分で、いっぱいいっぱいの時は頼んでみようと思います🙂

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

疲れるけど結局自分の子供の事を自分でしてるというお話しですし、子守しに泊まりに来たというわけではないですね?
お母様はちょっとお客様感覚で泊まりにきたかつ、あまり手出しはしないタイプなのだろうなと思いました。
自分がやらないといけないとか思ってないというか。

うちは両親無くなってますが生きててもどちらかというとお母様タイプです。
里帰りした所で毎日ご飯用意されたりしないし子の世話もしないです。
だから昔里帰りした姉も2.3日で帰りました。

同じ状況なら里帰りしないで自分達で頑張るか、里帰りしても短めにしておくか、お手伝いしてくれるというなら里帰りせずに数日泊まって貰ってやって欲しい事を明確にするかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう人だという前提で予定を組んた方がいいので2泊3日でもいいし1泊でもいいかと。
    お手伝いあったらラッキー位に思っておくとがっかり度も少ないかもしれないですね、

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りと勘違いしてました💦
    帰省です!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    確かに遊びに来ると言っていました🤣子守りするとは言ってなかったです🤣私の勘違いで勝手にイライラしてました😧
    次からは自分のキャパを把握してその日数で帰省してお互い気持ちよく過ごせたらと思います😀

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいと思います☺️
    親も色々なタイプがいるので臨機応変に対応するしてくしかないですよね。
    とはいえ子育ては疲れる事も多いので帰省も無理しないで下さいね✨

    • 11月6日
大福

ごめんなさい私も上の方と同じ意見です…人によって違うので考えがずれてるのかもしれませんが。

(うちの母も厳しい毒親なので親と仲良いほわほわ家庭ではありません。そこを理由に親と仲良いから理解してくれないのよって思われたくないので書いておきます)

義母は気遣ってやってくれてる部分もあると思いますよ。あくまで義母の立場なので。
お願いしたいと思ったら口にするしかないと思いますよ。実母でやってくれてるのとかSNSでよく見て羨ましいなと思いますが、あれが普通ではないですからね…もしかしたら、それもお願いしてやってるかもしれません。
私は里帰りしませんでしたが、帰省も無理にすることじゃないと思うので、嫌だと思うなら日帰りすればいいし、自分が程よいと思った日数いればいいと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    いえいえみなさん同じ意見なので私が期待しすぎていました。
    確かに義母は気を遣っていろいろしてくださってます。何事もこれが普通と思ってはだめですね😂
    次の帰省は自分が頑張れそうな日数で帰ろうと思います😀

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

週2.3回する義実家と、一年二ヶ月で数えるほどのお母様を比べるのはかわいそうな気はします!

あとは察してほしい!という内容ですが都度ご飯食べたいから抱っこしてて〜とか、お風呂一緒に入ってあげてほしい〜とかなにかしらこちらからリアクションしてもいいのかなとおもいます!

私自身は親との関係は良好ですが実家に帰って休めるという感覚はないです😂
人の見る目が増えて多少楽にはなりますが、基本子供は自分でみてて祖父母(私の親)2人は昼寝してたりもありますよ😂

しんどいなら2泊3日でも全然いいとおもいますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😊

    確かに比べたらダメですね😧
    実母だし甘えた考えになってました🤣
    あと勝手にモヤモヤするばかりでなくこちらから少し頼んでも良かったですね🤔いっぱいいっぱいになってました😂
    独身の時のように実家で休めるという考えも変えないとですね!
    次の帰省は自分が頑張れる程度の日程にしようと思います🙂

    • 11月6日