
義母が産後1ヶ月の嫁に、ホテル泊まりで赤ちゃんと一緒に泊まる提案をしていることに、質問者はモヤモヤしています。この行動が普通なのか不安です。
義母の事でもやもやするので質問です。
現在、2歳間近の息子、二人目妊娠中で、今月出産予定です。来月に県外から義両親が会いに来る予定です。
義母が旦那に提案しているのを聞いていたのですが、こちらではホテルを予約するが、泊まるときは夫と息子も一緒に泊まるように予約しとくね、と。
この提案にモヤモヤします。
まだ産後1ヶ月で赤ちゃんの2、3時間の夜間授乳やオムツ替えなど体力的にも精神的にもキツいであろう時期に、嫁のことはそっちのけで自分たちで勝手に計画を立てていることに腹が立ちます。
嫁は産んだらそれで終わりなんでしょうか、、、
毎回義母の言動に「???」となります。
私が義母を好きになれないこともありますが、こういったことは普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

はな
嫁さん大変だから協力しなさいよくらい言ってほしいですよね。連れ出すなんて…だから嫌われるんですよね。
息子のことが大好きなんでしょうね💦

はじめてのママリ🔰
主さんは里帰り出産されるんですか?
もしそうなら百歩譲ってまー仕方ないか…勝手にしてくれって感じですが、自宅にいるならお嫁さんと赤ちゃんそっちのけで「は!?」って感じですね。

🍒
普通ではないと思います😅
誰が夜間授乳するんでしょう、、
旦那様は何も言われないんですか?
コメント