「オムツ替え」に関する質問 (234ページ目)


生後1ヶ月の男の子なんですが、普段はミルクを飲むと大人しく寝てくれてるのに昨日の夜頃から、ミルクを飲んでも寝らずずっと泣いていて、オムツ替えても、抱っこしててもずっとギャン泣きします。何故でしょうか?
- オムツ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 男の子
- ギャン泣き
- りぃー
- 3




もう少しで生後半年の女の子です。 とにかく人見知り場所見知りが激しくて ママじゃないと叫び泣いて凄いです😭 パパでもだめだし抱っこしても 永遠に叫び泣いています😅 知らない場所に寝ころばせようもんなら もう泣きべそかいてオムツ替えにも一苦労です😇 他の子と比べてしまい…
- オムツ替え
- 赤ちゃん
- 女の子
- パパ
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 0


出産、陣痛のトラウマ まだ第一子の息子は2ヶ月ですが、初産が遅めで27歳だったこともあり、第二子を年子か2つ違いで授かれたらなと思っています。 主人も私も、子どもは2人は欲しいな、3人授かれたら幸せだな〜という感覚でした。ただ主人が三人兄弟ということもあり、3人目もほ…
- オムツ替え
- 陣痛
- お風呂
- 寝かしつけ
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 13






ペットボトルのラベルを食べたかもしれません😭 9ヶ月でつかまり立ちと、とにかくじっとしていないのでうんちのオムツ替えの時に色々持たせるのですが、最近ペットボトルを持たせてました。 ガジガジかじってるのはわかってました。 飽きるのが早いので3日は同じペットボトルをう…
- オムツ替え
- 症状
- うんち
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後2ヶ月、オムツ替えの頻度教えてください。 生後2ヶ月になったばかりの第一子を育てています。 新生児の頃からオムツのおしっこラインが青くなってるのを確認した都度交換しています。 息子は少量ずつこまめにするタイプなのか、現在も一日に20回程度おむつ替えをしており…
- オムツ替え
- 生後2ヶ月
- 新生児
- おむつ替え
- おしっこ
- かおり
- 10







オムツのおしっこ漏れについて 生後6ヶ月、曲線かなり下の6.4kgで、現在ムーニーSサイズを使用していますが、毎日のように朝起きると右脇の下辺りにおしっこ漏れしています😭(スリーパーの画像の辺りが濡れています) 日中はテープSで、夜のみパンツM(5kg〜11kg用)です。 もとも…
- オムツ替え
- ミルク
- お風呂
- 生後6ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水